介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

神奈川県

デイサービスもえの樹

記入日:2024年11月29日
介護サービスの種類
地域密着型通所介護
所在地
〒251-0031 神奈川県藤沢市鵠沼藤が谷1-11-14 
連絡先
Tel:0466-29-5501/Fax:0466-29-5509
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    0/10人
  • 最大受け入れ人数10人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
    (2025年10月04日時点)

サービスの内容に関する自由記述

朝はゆっくり10:00頃から順番にご自宅へ迎えに行きます。手作りの昼食・夕食 2回食事・おやつ。入浴は個浴で一人ひとりゆっくり入っていただけます。
一日のスケジュールは、
11:00からスタート。11:30から昼食を召し上がって頂き14:30にはティータイムのお菓子もお楽しみいただきます。
口腔ケア、入浴、レクリエーション・機能訓練などお一人お一人にあった過ごし方、ご希望の活動など可能な限りとりいれ準備、提供いたします。
17:00から手作りの夕食。対面キッチンからいいにおいや音が聞こえてきます。
18:00サービス終了後ご自宅までお送りいたします。

サービスの質の向上に向けた取組

2ヶ月に1回の社内研修を実施しています。
社外研修にも参加。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

資質の向上やキャリアアップに向けた支援
  • 研修の受講やキャリア段位制度と人事考課との連動
  • -

  • 上位者・担当者等によるキャリア面談など、キャリアアップ・働き方等に関する定期的な相談の機会の確保
  • -

両立支援・多様な働き方の推進
  • 職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備
  • -

  • 有給休暇を取得しやすい雰囲気・意識作りのため、具体的な取得目標(例えば、1週間以上の休暇を年に●回取得、付与日数のうち●%以上を取得)を定めた上で、取得状況を定期的に確認し、身近な上司等からの積極的な声かけを行っている
  • -

腰痛を含む心身の健康管理
  • 短時間勤務労働者等も受診可能な健康診断・ストレスチェックや、従業員のための休憩室の設置等健康管理対策の実施
  • -

  • 介護職員の身体の負担軽減のための介護技術の修得支援、職員に対する腰痛対策の研修、管理者に対する雇用管理改善の研修等の実施
  • -

  • 事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備
  • -

生産性向上(業務改善及び働く環境改善)のための取組
  • 業務手順書の作成や、記録・報告様式の工夫等による情報共有や作業負担の軽減を行っている
  • -

  • 介護ソフト(記録、情報共有、請求業務転記が不要なもの。)、情報端末(タブレット端末、スマートフォン端末等)の導入
  • -

やりがい・働きがいの醸成
  • ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
  • -

併設されているサービス

平成16年に訪問介護事業所「もえのきケアサービス」開設。
経験豊かなスタッフと若いスタッフが、ご利用者様が住み慣れた地域社会で自分らしい生活が送れるよう丁寧なサービスを提供していきます。
状況に応じたきめ細やかなサービスの提供と生活リハで自立支援を目指していきます。

保険外の利用料等に関する自由記述

介護保険で出来ない所のサービスをお引き受けいたします。
1時間 2500円から
ご希望にあわせたサービスを提供します。いつでもご相談ください。

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

笑顔いっぱいで元気なスタッフです。レクレーション・脳トレなど機能訓練による生活リハを目指して準備しています。
看護師が口腔機能向上を目的として、誤嚥性肺炎予防といつまでも元気で過ごしていただけるよう指導や実施を行っています。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

70代から90代の皆様がお一人お一人にあったご希望の活動で過ごされています。

機能訓練としてプラステン体操・カワセミ体操で楽しく体を動かしておられます。
マージャンはお好きな方が集まって熱中されています。将棋・オセロ・脳トレなど。
口腔ケア・健口体操を毎日行っています。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

勤務時間は10時から19時
朝、一日の家事を済ませて出勤していただけます。
働く時間は相談に応じます。ご相談ください。

賃金体系

時給 1162円~ (資格に応じて)各種手当てあります。
(処遇改善手当・安全運転手当・資格手当等)

休暇制度の内容および取得状況

有給休暇有

福利厚生の状況

外部研修費補助制度有
健康診断補助制度あり

ケアの詳細(具体的な接し方等)

法令・通知等で「書面掲示」を求めている事項の一覧

利用申込者のサービスの選択に資すると認められる重要事項(運営規程の概要等)

運営規程
重要事項説明書