介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

神奈川県

医療法人徳洲会 茅ヶ崎徳洲会駅前介護センター

記入日:2024年12月25日
介護サービスの種類
居宅介護支援
所在地
〒253-0052 神奈川県茅ヶ崎市幸町14-1 
連絡先
Tel:0467-88-2112/Fax:0467-88-3656
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    0/114人
  • 最大受け入れ人数114人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
    (2024年12月26日時点)

サービスの内容に関する自由記述

利用者自身でサービスの選択や支援内容を決定し、自立した生活を送ることのできるよう支援に努めています

サービスの質の向上に向けた取組

在宅での生活を支えるためサービス事業者のみならず地域とのつながりが持てるよう社会資源の活用や情報の提供に努めていきます

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

入職促進に向けた取組
  • 事業者の共同による採用・人事ローテーション・研修のための制度構築
  • -

資質の向上やキャリアアップに向けた支援
  • 上位者・担当者等によるキャリア面談など、キャリアアップ・働き方等に関する定期的な相談の機会の確保
  • -

両立支援・多様な働き方の推進
  • 有給休暇を取得しやすい雰囲気・意識作りのため、具体的な取得目標(例えば、1週間以上の休暇を年に●回取得、付与日数のうち●%以上を取得)を定めた上で、取得状況を定期的に確認し、身近な上司等からの積極的な声かけを行っている
  • -

腰痛を含む心身の健康管理
  • 業務や福利厚生制度、メンタルヘルス等の職員相談窓口の設置等相談体制の充実
  • -

やりがい・働きがいの醸成
  • ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
  • -

併設されているサービス

医療法人徳洲会 茅ヶ崎徳洲会駅前介護センター(訪問介護)

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

介護福祉士・看護師の資格を保有する職員を中心にこれまでの経験をいかした支援を行っています

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

医療との関わりが必要な方が多く、主治医、訪問看護等の連携が重要となっている

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

8:30~17:00

休暇制度の内容および取得状況

年間休日110日・有休休暇就業後、3ヵ月より支給・令和6年度よりリフレッシュ休暇1年のうち4日支給。

福利厚生の状況

家族含めた医療費助成制度あり。職員及び家族において徳洲会病院の受診、入院に際し1か月上限負担4千円まで。(それ以上は法人が負担)

ケアの詳細(具体的な接し方等)