介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

神奈川県

グループホーム秋桜

記入日:2024年12月04日
介護サービスの種類
認知症対応型共同生活介護
所在地
〒252-0243 神奈川県相模原市中央区上溝3172-1 
連絡先
Tel:042-757-8742/Fax:042-757-8746

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 事業目的:認知症の状態にある要介護状態の高齢者(以下「ご利用者」という。)が、少人数で馴染みの関係の中で、心身の状態を穏やかに保ち、安心してその人らしい生活を職員とともに送り、ご利用者がその有する能力に応じ自立した日常生活を営むことを出来るよう、適正な認知症対応型共同生活介護サービスを提供することを目的とします。
運営方針:ご利用者の認知症の進行を緩和し、安心して日常生活を送ることのできるよう、「人生はいつでもあなたが主役です。~住み慣れたところその人らしく生活することをお手伝いします~」を基本理念として、下記のことを大切にした援助を心がけていきます。
(1)生活の継続…慣れ親しんだ家具に囲まれ、今までの生活習慣が継続できる
(2)自立支援 …持っている力を発揮し、出来ることは自分で行う。
(3)自己決定権の尊重…豊かなコミュニケーションと意思の尊重
(4)人権の尊重…自由と個人の尊厳を守る
(5)社会とのつながり…地域の方々との交流
上記のことを達成するために次の点を特に留意した事業運営を行います。
1.ご利用者の一人ひとりの人格、名誉およびプライバシーを最大限尊重し、ご利用者がそれぞれの役割を持って家庭的な環境の下で日常生活を送ることができるよう援助します。
2.ご利用者一人ひとりの認知症対応型共同生活介護計画(以下「介護計画」とします。)を作成し、一人ひとりの状態にあわせて援助します。
3.援助の実施にあたっては、相模原市、地域の保健医療福祉サービス事業者、地域住民またはそのボランティア活動等との連携及び協力を行う等地域との交流に努めます。
4.介護技術の進歩に対応した適切な介護技術をもってサービスを提供します。
5.定期的に,提供したサービスの質の管理,評価を行い,常に改善を図ります。
事業開始年月日 2006/03/01
協力医療機関  相模原東クリニック

サービス内容

短期利用認知症対応型共同生活介護の提供 なし
入居条件 (1)要支援2以上の被認定者であり、かつ認知症と医師の診断のあるもの            
(2)少人数による共同生活を営むことに支障がないこと
(3)自傷、他害の恐れがないこと
(4)常時医療機関において治療する必要がないこと
退居条件 (1)正当な理由なく利用料その他自己の支払うべき費用を3ヶ月滞納したとき
(2)利用者または利用者代理人が故意に法令やその他契約の条項に著しく違反したとき
(3)伝染性疾患により他の利用者の生活または健康に重大な影響を及ぼす恐れがあると医師が認めたとき
サービスの特色  上溝駅に近く、交通の便が良い。
住宅街と商店街に近く、地域のなかでの充実した暮らしができる。
また、買い物、調理など日常の暮らしで出来ることが充分発揮出来るような支援にとりくんでいる。
庭や、畑の作業を通じ四季折々を楽しめることができる。
フラダンス、書道、音楽、落語、ボランティア犬などのボランティアによる支援を積極的にうけている。
運営推進会議の開催状況  開催実績 6回
延べ参加者数 43人
協議内容 運営状況の報告、年間予定の報告、2022年度事業報告、事故防止、身体拘束廃止、虐待防止、感染症対策、災害対策、2024年度事業計画について等

設備の状況

居室の状況  二人部屋 なし
消火設備の有無  あり

利用料

家賃(月額) 50,888円
敷金 100,000円
保証金(入居時前払金)の金額  0円
保証金の保全措置の内容 
償却の有無  あり

従業者情報

総従業者数  23人
計画作成担当者数 常勤 2人
非常勤 0人
介護職員数 常勤 10人
非常勤 10人
介護職員の退職者数  常勤 2人
非常勤 8人
看護師数 常勤 0人
非常勤 0人
経験年数5年以上の介護職員の割合 90%
夜勤を行う従業者数  2人

利用者情報

利用定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 
2ユニット18人<15.8人>
入居率 100%
入居者の平均年齢 90.9歳
入居者の男女別人数 男性:0人
女性:18人
要介護度別入所者数 要支援2 0人
要介護1 3人
要介護2 3人
要介護3 7人
要介護4 3人
要介護5 2人
昨年度の退所者数 4人

その他

苦情相談窓口  042-757-8742
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 なし
地域密着型サービスの外部評価の実施状況  あり
2023/1/19
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問介護
通所介護
短期入所生活介護
認知症対応型通所介護
認知症対応型共同生活介護
居宅介護支援
介護予防短期入所生活介護
介護予防認知症対応型通所介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
介護予防支援
介護老人福祉施設
訪問者数:54