2025年02月27日10:02 公表
リハビリストホーム淵野辺
介護サービスの種類 |
通所介護
|
---|---|
所在地 |
〒252-0233 神奈川県相模原市中央区鹿沼台2-10-16 第3SKビル1F
|
連絡先 |
Tel:042-851-4140/Fax:042-750-7237
|
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
26/26人 -
最大受け入れ人数26人中、現在の受け入れ可能人数26人です。
(2024年12月26日時点)
サービスの内容に関する自由記述
【運動】筋力、平衡感覚、ADL(日常生活動作)等の維持、改善を目的としたリハビリストホームオリジナルの集団体操を行います。
個別機能訓練で一人ひとりに合ったリハビリを提供していきます。また、整骨院と併設しておりますので手技にて痛みのケアをしながら無理ない範囲で運動する事ができます。
ウォーターベッド、メドマーなどの医療機器も充実しており、身体も痛み、浮腫みのケアもリハビリと並行して行っております。【口腔】口腔嚥下機能を改善し、他プログラムとの相乗効果により全身機能が活性化します。日々の生活を豊かにする為に御利用者皆様にアセスメントをとり、評価しながら改善を目指します。
サービスの質の向上に向けた取組
毎日こまめにカンファレンスを行うことで小さな問題でも迅速に解決策を見いだせるよう心掛けております。
また、全体での運動を接骨院院長の監修の元定期的に入れ替えることでプログラムに飽きが来ないよう取り組んでおります。
- 取組に関係するホームページURL
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
- 両立支援・多様な働き方の推進
-
- 有給休暇を取得しやすい雰囲気・意識作りのため、具体的な取得目標(例えば、1週間以上の休暇を年に●回取得、付与日数のうち●%以上を取得)を定めた上で、取得状況を定期的に確認し、身近な上司等からの積極的な声かけを行っている
-
- 腰痛を含む心身の健康管理
-
- 事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備
-
併設されているサービス
-
保険外の利用料等に関する自由記述
・口腔ケア用品(歯ブラシ、義歯ブラシ、片麻痺の方用ブラシ、義歯ケース、くるリーナ、舌ブラシ)も購入できます。
・お食事代は、698円です(おやつ込)。
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
日本総合リハビリスト協会よりリハビリスト認定を受けたスタッフの指導の元、職員一同ご利用者様の自立支援に努めます。
(リハビリストは、筋力平衡機能向上、口腔嚥下機能向上、フット・ハンドケア、栄養管理指導、排泄ケアリハ、認知ケアの知識・技術をプロから学んでいます。)
ご利用者様の自立支援の為に、専門的知識しっかり持った職員が明るく楽しくサービスを提供させて頂いております。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
年齢や介護度、既往歴等様々ですが、ご利用者様はとても前向きな方々が多いです。自主トレーニングなどの運動をとても熱心にされております。また、他のご利用者様を誘って一緒に運動するなどとても和気藹藹とした雰囲気で、皆さんとてもいきいきしています。
新しく来られた方にも良く話しかけて下さる方が多いのですぐに輪に溶け込めます。
個別のトレーニングだけでなく全体で行う体操やトレーニングを通じて、ご利用者様に『楽しくリハビリ』『笑顔の一日』を提供できるよう心掛けております。
ご利用者様皆さんが生きがいを持って、末永く在宅で生活していけるよう支援してまいります。