介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

神奈川県

わんらいふ医療・介護相談室

記入日:2024年12月20日
介護サービスの種類
居宅介護支援
所在地
〒252-0215 神奈川県相模原市中央区清新1-6-14 二幸ビル1F
連絡先
Tel:042-768-7956/Fax:042-768-7957
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    4/4人
  • 最大受け入れ人数4人中、現在の受け入れ可能人数4人です。
    (2025年01月08日時点)

サービスの内容に関する自由記述

-

サービスの質の向上に向けた取組

年間計画に沿って研修を実施。内部外部研修の研修参加、事例検討会への参加、地域のケアマネ交流会での学習などを通じて、質の向上を目指しています。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

両立支援・多様な働き方の推進
  • 有給休暇を取得しやすい雰囲気・意識作りのため、具体的な取得目標(例えば、1週間以上の休暇を年に●回取得、付与日数のうち●%以上を取得)を定めた上で、取得状況を定期的に確認し、身近な上司等からの積極的な声かけを行っている
  • -

併設されているサービス

訪問看護、地域密着型デイサービス

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

基礎資格が看護師のケアマネジャー、デイサービス相談員経験者、施設ケアマネ経験者も勤務しています。それぞれの強みを生かした支援をし、ケアマネ同士の協力体制を作っています。また事務員も元ケアマネジャーであり、電話対応等も適切に行えていると思います。
がんや難病など医療依存度の高い方、認知症の方、お一人暮らしの方など、主治医、看護師らと連携しながら支援の方法を考えていきます。
ご病気や障害を持ちながらの生活を、介護を、一緒に悩み、考え、選んでいく伴走者でありたいと願っています。わかりやすい選択肢を提示しながら、ご本人、ご家族の自己選択を支援させて頂きます。ご本人様やご家族様がこれまでどのように生きてこられたのか、どのようなお考えや価値観をお持ちなのかを大切にします。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

訪問看護ステーションと併設であり、医療依存度の高い利用者様が増えています。訪問看護師らと連携し、がんターミナル、難病など病気がありながらもご自宅で過ごしたいというご希望の方を積極的にお受けしています。幅広いお困りごとのご相談をお受けしております。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

8:30~17:00 土日祝日(大型連休もすべて休業)、12/30~1/3休業。

休暇制度の内容および取得状況

有給の未消化はほとんどありません。

福利厚生の状況

誕生日月に1日特別有給あり。その他、詳細はHP参照。

ケアの詳細(具体的な接し方等)

法令・通知等で「書面掲示」を求めている事項の一覧

利用申込者のサービスの選択に資すると認められる重要事項(運営規程の概要等)

わんらいふ医療・介護相談室運営規定