介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

神奈川県

三浦市総合福祉センターグループホーム

サービスの内容に関する写真
記入日:2025年03月25日
介護サービスの種類
認知症対応型共同生活介護
所在地
〒238-0102 神奈川県三浦市南下浦町菊名1258-3 
連絡先
Tel:046-888-8450/Fax:046-888-8451
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

サービスの内容に関する写真

  • サービスの内容に関する写真
    当施設と併設のドッグガーデン
  • サービスの内容に関する写真
    寝たきりにさせない介護を目指しています。
    外気浴や軽い運動をドッグガーデンで行うこともあります。
  • サービスの内容に関する写真
    ドッグガーデンではのんびりとお茶会を行うこともあります。

空き人数

  • 空き数/定員
    0/0人
  • 定員0人中、現在の空き数0人です。
    (2025年10月24日時点)

サービスの内容に関する自由記述

当該施設は、昭和レトロな商店街(ドラマ、コマーシャル等の撮影現場に使われている)の中心に位置しています。近隣には和菓子屋、パン屋などがあり、歩行が困難な入居者様がリハビリや散歩を兼ねて買い物に出かけられるのが大きな特徴で、寝たきりにさせない介護を目指しています。24時間365日スタッフが常駐しており、常にご入居者様を見守っています。日々の健康相談のみならず、緊急時に適切な対応を迅速に行える体制も整えていますので、万一の時も安心です。前事業所(三浦市総合福祉センターグループホームより移転・改名)からの20年以上の受け入れ実績に基づいた豊富な経験がございますので、医療依存の高い方、病院からの入居もご相談ください。

サービスの質の向上に向けた取組

-

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

-

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

明るく気さくな幅広い年代のスタッフが、日々対応にあたっています。スタッフ一同、ご入居者様の子や孫のようにアットホームな雰囲気が特徴です。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

仲間とともに共同生活を送るため、日々の生活では食事の盛り付けや、洗濯物を畳む、掃除をする等のお手伝いをして頂いています。また無理のない範囲で、体を動かすことも大切にしています。『いつもの生活』を少しでも維持できるよう、スタッフのサポートのもと、皆様元気にお過ごしです。

ケアの詳細(具体的な接し方等)

内部の環境(設備等)

  • サービスの内容に関する写真
    リビング
  • サービスの内容に関する写真
    廊下
  • サービスの内容に関する写真
    居室

行事等のイベントの計画、記録

地域のイベント参加以外にも、毎月末にはケーキをご用意してお誕生日のお祝いを行い、季節ごとのイベントを行っています。

地域との交流の様子

  • サービスの内容に関する写真
    地元神社の夏の例大祭では、施設前を獅子や神輿が練り歩きます。席を設け、近隣の方々と観覧します。
  • サービスの内容に関する写真
    地域で行われている盆踊り大会にも参加させていただきました。
  • サービスの内容に関する写真
    みこしパレードでは、木遣にあわせた神輿と合わせて、太鼓や笛の音色がにぎやかに響きます。

その他

事業所や周囲の外観

  • サービスの内容に関する写真
    -
  • サービスの内容に関する写真
    併設のドッグガーデンでは、ご面会のご家族様もご利用いただけます。
  • サービスの内容に関する写真
    近隣の三崎港

事業所の雰囲気

  • サービスの内容に関する写真
    カラオケのご様子。
    入居者様同士の良いコミュニケーションの場となっています。
  • サービスの内容に関する写真
    昼食の準備のお手伝いのご様子。
    積極的にお手伝いに参加いただける方も多くいらっしゃいます。
  • サービスの内容に関する写真
    ドッグガーデンでのミニミニゴルフのご様子。
    腕前を披露してくださいます。

過去の事業所の名称等

三浦市総合福祉センターグループホーム