2025年02月26日12:19 公表 画面を印刷する お気に入りに追加する 訪問介護まごのて厚木 事業所の概要 事業所の特色 事業所の詳細 運営状況 その他 記入日:2024年11月21日 介護サービスの種類 訪問介護 所在地 〒243-0031 神奈川県厚木市戸室2丁目23-17 YDビル3-B 地図を開く 連絡先 Tel:046-401-0050/Fax:046-401-0051 ホームページを開く お気に入り登録完了 × 閉じる お気に入り事業所に登録しました。 お気に入り事業所一覧を見る 運営状況 事業所概要 サービス内容 利用料 従業者情報 利用者情報 その他 運営状況:レーダーチャート 新規事業所のため、運営状況の掲載は翌年度以降となります。 ▲このページのトップへ 事業所概要 運営方針 事業所は、事業の実施に当たっては、利用者の意思及び人格を尊重して、常に利用者の立場に立ってサービスの提供を努めるものとする。 事業開始年月日 2024/04/01 サービス提供地域 厚木市・伊勢原市・平塚市の全域。ただし指定第1号訪問事業(訪問型サービス)については厚木市・伊勢原市・平塚市各市町村の区域ごとに限られる。 営業時間 ※()内はサービスを利用できる時間 平日 9時00分~18時00分 (0時00分~24時00分) 土曜 9時00分~18時00分 (0時00分~24時00分) 日曜 9時00分~18時00分 (0時00分~24時00分) 祝日 9時00分~18時00分 (0時00分~24時00分) 定休日 留意事項 365(366)日 24時間対応 サービス内容 サービスの特色 障がい者児をメインに活動していますがご要望があれば介護保険の方も対応しています。 24時間365(366)日支援可能で男性ヘルパーが居る為体力のいる支援も可能です。 女性ヘルパーも大活躍しています。駐車場の無い(駐車スペースが小さい等)ご家庭・マンション・アパート等でもバイクを停められるスペースがあれば大丈夫です。また、近くにコインパーキング等あれば助かります。 通院等乗降介助の実施の有無 頻回の20分未満の身体介護の実施の有無 利用料 サービス提供地域外での交通費とその算定方法(サービス提供地域では交通費の負担はありません) 通常の事業実施区域以外の方で当事業所のサービスをご利用される場合は、サービスの提供に際し、要した公共交通機関の運賃等の実費をご負担いただきます。また、通常の事業の実施地域から5キロメートル以上離れた場所でのサービスの提供を受けた場合は1回につき250円を、10キロメートル以上離れた場所でのサービスの提供を受けた場合は1回につき500円を、ご負担いただきます。 キャンセル料とその算定方法 利用予定日前に、ご利用者の都合により、訪問介護サービスの利用を中止することができます。この場合には、利用予定の24時間前までに事業所に申し出てください。キャンセル期限までに申し出がなく、キャンセル期限以降に利用の中止を申し出された場合には、キャンセル料をいただきます(第一号訪問事業(訪問型サービス)を除く)。 ※ただし、体調不良等やむを得ない理由がある場合にはキャンセル料は発生しません。 利用予定時間の24時間前までのキャンセル=無料 利用予定時間の12時間前までのキャンセル=500円 利用予定時間の12時間以後のキャンセル=1000円 利用者負担軽減制度の有無 従業者情報 総従業者数 3人 訪問介護員等数 常勤 3人 非常勤 0人 訪問介護員等の退職者数 常勤 0人 非常勤 0人 訪問介護員等のうち介護福祉士の資格を持つ従業者数 常勤 3人 非常勤 0人 経験年数10年以上の訪問介護員等の割合 66.7% 利用者情報 利用者総数 ※<>内の数値は都道府県平均 要介護度別利用者数 要介護1 0人 要介護2 0人 要介護3 1人 要介護4 0人 要介護5 0人 その他 苦情相談窓口 046-401-0050 利用者の意見を把握する取組 有無 開示状況 第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況) 当該結果の一部の公表の同意 評価機関による講評 事業所のコメント 損害賠償保険の加入 法人等が実施するサービス(または、同一敷地で実施するサービスを掲載) 訪問介護地域密着型通所介護 訪問者数:211