介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

神奈川県

すいとぴー港南台mio

記入日:2024年12月25日
介護サービスの種類
特定施設入居者生活介護 有料老人ホーム
所在地
〒234-0054 神奈川県横浜市港南区港南台六丁目23番9号 
連絡先
Tel:045-835-1661/Fax:045-835-1662

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 本事業所の従事者は入居者の意思を尊重し、常に入居者の立場に立って要介護状態等にある高齢者に対し、適正な施設サービスを提供することを目的とする。入居者が要介護状態になった場合でも、可能な限りその有する能力に応じた日常生活を営むことができるよう、入居者の心身の機能の維持並びに入居者の家族の身体的及び精神的負担の軽減を図る。(運営規程抜粋)
事業開始年月日 2010/3/16
協力医療機関  医療法人 俊陽会 古川病院

サービス内容

短期利用特定施設入居者生活介護の提供(予防を除く) なし
入居に関する要件 自立している者を対象 あり
要支援の者を対象 あり
要介護の者を対象 あり
体験入居の内容 料金 1泊2日(食費込み) 19,800円(税込)とします。体験入居期間は原則として6泊7日を限度とします。介護保険は適用外となります。医療費、個人購入の物品代等は別途費用となります。
サービスの特色  すいとぴー7つの個性:当社の理念「心ある介護」(すいとぴーの花言葉「献身・分かちあう喜び」の実践に努めています。)充実した生活環境(施設から駅まではバスで約5分。駅周辺には、病院・デパート・スーパー・映画館があります)明るくきれいな使いやすい施設(個室約17畳うち居室スペース9畳、ゆったりとした個室でご入居者のプライバシーをお守りします。)個性を大切にアットホームな生活を支援(晩酌したり、旅行にお出かけしたり皆様に楽しんでいただけます。)好立地の高齢者住宅(駅からバスで5分徒歩3分、ご家族が行き来しやすい幹線道路沿いです。)お一人おひとりの健康・体調に配慮したおいしい食事(衛生的な厨房で栄養士がバランスの取れたお食事を提供)憩いのガーデンと家庭菜園(南面に広がる花と緑があふれる専用ガーデンや自慢の家庭菜園)

設備の状況

居室の状況 一般(自立した人)の個室  床面積
室数 0室
一般(自立した人)の相部屋  床面積
室数 0室
床面積
室数 0室
床面積
室数 0室
介護が必要な人の個室  床面積 27.73㎡
室数 30室
介護が必要な人の相部屋  床面積
室数 0室
床面積
室数 0室
床面積
室数 0室
一時的に介護が必要になったときの部屋 床面積
室数 0室
床面積
室数 0室
床面積
室数 0室
消火設備の有無  あり

利用料

利用料の支払方式  選択方式
入居時に必要な費用
(前払金方式の場合) 
初期償却率  34.6%
償却期間  5年
解約時返還金の算定方法  (1)入居後3ヶ月以内の契約終了の場合
①1日当たり利用料は、次の計算式で算出します(1円未満の端数は切り捨て)。
入居一時金×65.4%(前払金)÷60か月(償却月数)÷30日

② 返還金額 (下記ア+イ)
ア.入居一時金のうち、前払金の額から、上記で算出した1日当たり利用料の、
  入居月の翌月1日から契約終了日までの額を控除した額
  入居一時金×65.4%(前払金) ―(入居月の翌月1日から契約終了日までの利用料)
イ.入居一時金のうち、 非返還対象分の額 。

(2)入居後3ヶ月を超えた契約終了の場合
ア.入居一時金のうち、前払金の額から、上記で算出した1日当たり利用料の、
  入居月の翌月1日から契約終了日までの額を控除 した額
  入居一時金×65.4%(前払金) ―(入居月の翌月1日から契約終了日までの利用料)
毎月必要な主な費用
(月払い方式の場合) 
家賃  214,000円
管理費  172,700円
食費  50,868円
光熱水費  0円

従業者情報

総従業者数  20人
看護職員数 常勤 2人
非常勤 1人
看護職員数の退職者数  常勤 0人
非常勤 1人
介護職員数 常勤 8人
非常勤 2人
介護職員数の退職者数  常勤 1人
非常勤 0人
経験年数10年以上の介護職員の割合 0%
夜勤を行う従業者数  1人

入居者情報

入居定員
※<>内の数値は都道府県平均 
30人<68.3人>
入居率  96.66%
入居者の平均年齢 91.9歳
入居者の男女別人数 男性:4人
女性:25人
要介護度別入居者数
自立 2人
要支援1 5人
要支援2 5人
要介護1 6人
要介護2 2人
要介護3 4人
要介護4 2人
要介護5 3人
昨年度の退居者数  6人

その他

苦情相談窓口  045-835-1661
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 あり
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  あり
2024/8/1
第三者評価の結果 第三者評価の結果
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問介護
特定施設入居者生活介護
福祉用具貸与
特定福祉用具販売
居宅介護支援
介護予防特定施設入居者生活介護
介護予防福祉用具貸与
訪問者数:409