2025年04月24日16:18 公表 画面を印刷する お気に入りに追加する カフェ・リハデイサービス港南台 事業所の概要 事業所の特色 事業所の詳細 運営状況 その他 記入日:2025年01月23日 介護サービスの種類 地域密着型通所介護 所在地 〒234-0054 神奈川県横浜市港南区港南台1丁目6-2 エクセリーヌ・アミ1階 地図を開く 連絡先 Tel:045-349-5471/Fax:045-349-5473 ホームページを開く お気に入り登録完了 × 閉じる お気に入り事業所に登録しました。 お気に入り事業所一覧を見る 運営状況 事業所概要 サービス内容 設備の状況 利用料 従業者情報 利用者情報 その他 運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる) ▲このページのトップへ 事業所概要 運営方針 要介護状態の利用者に可能な限りその居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、さらに利用者の社会的孤立感の解消及び心身機能の維持並びにその家族の身体的、精神的負担の軽減を図るために、必要な日常生活上の世話及び機能訓練等の介護その他必要な援助を行う。 要支援状態の利用者に可能な限りその居宅において、自立した日常生活を営むことができるよう、必要な日常生活上の支援及び機能訓練を行うことにより、要支援者の心身機能の回復を図り、もって要支援者の生活機能の維持又は向上を目指するものとする。 事業開始年月日 2014/07/01 サービス提供地域 横浜市港南区・栄区・磯子区・戸塚区 営業時間 平日 9時00分~16時30分 土曜 9時00分~16時30分 日曜 時分~時分 祝日 9時00分~16時30分 定休日 日曜日・月曜日・年末年始休12/29~1/3・夏休み(お盆の期間の日曜日・月曜日と前後3日間の計5日間) 留意事項 延長サービスの有無 サービス内容 サービスの特色 高齢者専用マシン5種・5台を使用した効率的な機能訓練、歩行訓練などマンツーマンの個別機能訓練 椅子に座ってのストレッチ、体操 脳トレ(認知症の予防・学習意欲の向上)、しり取り、難解漢字、文字並び替え、都道府県クイズなど 必要な機能訓練、脳トレを行った上で、以下のようなカフェタイム、レクレーションで楽しく過ごしていただいています レクレーション、簡単工作(折り紙、小物作り)、季節により脳トレの時間を利用して車で花見等にお連れしています 好みの飲み物とお菓子でカフェタイム(コミュニケーションと憩いの時間提供) カフェタイム時のレクレーション(数独、間違い探し、漢字点つなぎ、塗り絵、合唱など) 送迎サービスの有無 送迎時における居宅内介助等の実施の有無 設備の状況 浴室設備の数 0か所 消火設備の有無 利用料 サービス提供地域外の送迎の費用とその算定方法(サービスの提供地域では送迎費の負担はありません) 通常の事業の実施地域を超えた所から往復分を徴収し1㎞毎に50円の追加料金を徴収致します。 延長料金とその算定方法 通常要する時間を超えるサービスは提供していません。 食費とその算定方法 おやつの提供 150円/1回(税込み) (飲み物22種の中から選択式1点・お菓子付き) キャンセル料とその算定方法 なし 利用者負担軽減制度の有無 従業者情報 総従業者数 11人 看護職員 常勤 1人 非常勤 0人 看護職員の退職者数 常勤 1人 非常勤 0人 介護職員 常勤 1人 非常勤 6人 介護職員の退職者数 常勤 0人 非常勤 0人 経験年数5年以上の介護職員の割合 0% 利用者情報 利用定員 ※<>内の数値は都道府県平均 10人<11.8人> 要介護度別利用者数 要介護1 10人 要介護2 13人 要介護3 3人 要介護4 1人 要介護5 0人 その他 苦情相談窓口 045-349-5471 利用者の意見を把握する取組 有無 開示状況 第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況) 当該結果の一部の公表の同意 評価機関による講評 事業所のコメント 損害賠償保険の加入 法人等が実施するサービス(または、同一敷地で実施するサービスを掲載) 地域密着型通所介護 訪問者数:200