介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

神奈川県

リハビリテーションセンター おとなりさん

記入日:2025年01月27日
介護サービスの種類
通所介護
所在地
〒226-0025 神奈川県横浜市緑区十日市場町808-2 
連絡先
Tel:045-989-3310/Fax:045-989-3309

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 単なるお預かりのデイサービスではなく、住み慣れた地域での生活が継続できるように支援します。機能訓練や食事、入浴の提供といったものだけでなく、リハビリ・看護・介護・相談員など各職種が生活などに関する相談及び助言、健康状態の確認することによってご利用者やご家族が安心して生活ができるようにします。
事業開始年月日 2009/11/01
サービス提供地域  横浜市緑区・横浜市青葉区・横浜市旭区・東京都町田市
営業時間  平日 08時00分~18時00分
土曜 時分~時分
日曜 時分~時分
祝日 08時00分~18時00分
定休日 土曜・日曜
留意事項 年末年始休業(12/30~翌年1/3)。
延長サービスの有無  なし

サービス内容

サービスの特色  理学療法士等の専門職により身体・精神面の総合的評価をおこなう。その方の心身機能はもちろん、ご家族の生活環境を踏まえ機能回復だけでなく日常できることを増やす。人によって生活動作は違うことからそれぞれに合った形に合わせる「活きたリハビリ」を実施。また、日常生活だけでなく、今でも今後も続けたい旅行やスポーツ観戦等、諦めかけていたことに対してのアプローチをおこなう。
送迎サービスの有無  あり
送迎時における居宅内介助等の実施の有無 あり

設備の状況

浴室設備の数 1か所
消火設備の有無  あり

利用料

サービス提供地域外の送迎の費用とその算定方法
(サービスの提供地域では送迎費の負担はありません) 
通常の事業の実施地域以外の地域を越えた地点から片道1キロメートルあたり30円を徴収。
算定方法  ガソリン代:150円/リットル
      走行距離:5km/リットル     30円/km
延長料金とその算定方法  時間延長サービス体制  対応不可。
食費とその算定方法  昼食代:720円  おやつ代:160円
算定方法  食事(主食:43円 主菜:169円 副菜:64円 調味料:33円) おやつ:43円 飲料類:21円
      水道代:60円 ガス代:50円 人件費:397円
          ※営業日:21日  
           利用者延人数:630人(1日平均:30名)による算定。
キャンセル料とその算定方法  あり
ご利用者の都合でサービスを中止した場合、要支援・要介護の方共に食事・おやつの食材費373円及び事前に予約している、特別行事に伴う費用やレクリエーション等の材料費は徴収します。(当日のキャンセルの場合)
利用者負担軽減制度の有無  なし

従業者情報

総従業者数  14人
看護職員 常勤 1人
非常勤 0人
看護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
介護職員 常勤 4人
非常勤 3人
介護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
経験年数10年以上の介護職員の割合 42.9%

利用者情報

利用定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 
35人<29.9人>
要介護度別利用者数 要介護1 8人
要介護2 23人
要介護3 12人
要介護4 8人
要介護5 2人

その他

苦情相談窓口  045-989-3310
利用者の意見を把握する取組  有無 なし
開示状況 なし
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  なし
当該結果の一部の公表の同意 なし
評価機関による講評
事業所のコメント
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問看護
通所介護
居宅介護支援
介護予防訪問看護
訪問者数:288