介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

神奈川県

デイサービスやわらかい

記入日:2025年02月19日
介護サービスの種類
地域密着型通所介護
所在地
〒247-0014 神奈川県横浜市栄区公田町935-7 湘南スカイハイツ店舗
連絡先
Tel:045-443-8691/Fax:045-443-8692
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    14/14人
  • 最大受け入れ人数14人中、現在の受け入れ可能人数14人です。
    (2021年01月14日時点)

サービスの内容に関する自由記述

事業所は健康道場がコンセプトで、ただ機械や機材を使って機能訓練を行うだけではなく、機能訓練指導員と1対1の機能訓練の実施と機械、機材を用いた訓練とをバランスよく行って頂く。利用者毎にプログラムを設定し、個々の体調や体力の変化に合わせた実施を行える体制を整えている。

サービスの質の向上に向けた取組

理念として「精力善用 自他共栄」を掲げているので、職員対職員、職員対利用者、利用者対利用者の人間関係の中で、お互いがお互いのために気を使いあうことが苦痛にならない環境を意識的に作ることで、行き届いたサービスが実施できるように配慮している。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

-

保険外の利用料等に関する自由記述

現状、非認定者で希望があれば、5,000円/回と伝えているが、希望が出た事例はない。要支援1の方が週2回の利用を希望するケースが多いが、介護保険の法制上週2度の利用で1回は実費というのが認められていないため、行ったことはない。

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

機能訓練指導員が常勤3名、非常勤1名という体制で、機能訓練特化型として運動器の機能向上訓練、個別機能訓練Ⅰ・Ⅱの加算を取るに足るサービスの提供を行っている。介護職や生活相談員が機能訓練に関する知識を得るためにコミュニケーションを密にして、従業員間の連携をしっかりと行っている。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

機能訓練特化型ということを理解して選ばれた方が多く、2号被保険者の方も利用されている。みな「デイに来ると元気になる」という満足感や健康感を抱かれるようで、新しく利用をされる方に「すぐに結果を求めてはダメ。楽しく気長に運動しよう」と声をかけて下さり、各単位がチームとなって、皆で支えあって機能訓練に取り組んでいる。