介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

神奈川県

特定非営利活動法人グループたすけあい

記入日:2025年01月29日
介護サービスの種類
訪問介護
所在地
〒225-0024 神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1062-5 グランドハイツ森302
連絡先
Tel:045-971-3317/Fax:045-971-3782
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    20/120人
  • 最大受け入れ人数120人中、現在の受け入れ可能人数20人です。
    (2022年12月26日時点)

サービスの内容に関する自由記述

・企業の家事サービスとの差別化を意識しながら、利用者に寄り添うサポートを心がけている。

サービスの質の向上に向けた取組

・年間研修計画に基づき、法令遵守・食中毒・感染症・緊急時対応・危機管理・認知症・個人情報保護・その他の項目で年間10回の研修開催。

・タイムリーなテーマを取り上げ実習を含めた年間2回の必修研修開催。

取組に関係するホームページURL

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

入職促進に向けた取組
  • 法人や事業所の経営理念やケア方針・人材育成方針、その実現のための施策・仕組みなどの明確化
  • -

  • 他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者等、経験者・有資格者等にこだわらない幅広い採用の仕組みの構築(採用の実績でも可)
  • -

  • 職業体験の受入れや地域行事への参加や主催等による職業魅力度向上の取組の実施
  • -

資質の向上やキャリアアップに向けた支援
  • 働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対するユニットリーダー研修、ファーストステップ研修、喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等
  • -

  • 研修の受講やキャリア段位制度と人事考課との連動
  • -

腰痛を含む心身の健康管理
  • 事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備
  • -

やりがい・働きがいの醸成
  • ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
  • -

  • 利用者本位のケア方針など介護保険や法人の理念等を定期的に学ぶ機会の提供
  • -

併設されているサービス

・障害者総合支援
・自費サービス(たすけあいケア)
※地域の中で高齢者・障害者・病人・ひとり親・若年家庭の人々が安心して暮らせるように手助けをする。
 地域の中に暖かい人間関係(ネットワーク)をつくり、お互い様で助けあえる仕組みをつくり活動している。

保険外の利用料等に関する自由記述

・入会費  :5000円 
・年会費  :2000円
・活動時間 :平日(月~金)   9:00~17:00
・利用料  :平日時間内     1600円(30分単位)
      :平日時間外・休日  1800円
      :休日時間外     2000円

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

・社会参加と貢献の意識を持ち就業する者が多い。
・傾聴する姿勢・意識が高い。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

・住宅地が中心のサービス提供の為、生活の質向上への意識が高く清潔で安全な環境を望む利用者様が多い。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

平日9:00~17:00
土・日・祝 休み

登録ヘルパーは直行直帰

賃金体系

正規社員:基本給、手当(役職・資格、通勤)

登録ヘルパー:時間給、割増賃金(時間外、休日) 交通費:実費支払い

休暇制度の内容および取得状況

正規社員:有休休暇付与(積極的休暇取得促進)

離職率

離職率:2.5%
内訳 :離職者数1人、1年前の在籍者数40人
計算式:1人÷40人×100=2.5%