介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

神奈川県

都筑区医師会居宅支援センター

記入日:2025年02月12日
介護サービスの種類
居宅介護支援
所在地
〒224-0015 神奈川県横浜市都筑区牛久保西1-23-4 
連絡先
Tel:045-910-6327/Fax:045-910-6506
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    0/0人
  • 最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
    (2025年02月11日時点)

サービスの内容に関する自由記述

・ご利用者様やご家族の意向を尊重したうえで、予測をもって色々なご提案をし、望まれる在宅生活が継続できるような支援を
  目指しています。
・24時間、携帯電話での連絡が可能です。必要時は、ご利用者様とEメールでの相互連絡も行います。
・ケアレベルが高い訪問看護ステーション(24時間対応・PT、OT、STも在籍)、多数の介護福祉士が在籍するヘルパー
  ステーション、夜間対応型(24時間対応も可能)訪問介護と共に医師会の在宅事業部として迅速なチームケアを提供して
  います。必要に応じて看護小規模多機能型居宅介護事業所(医師会ナーシングホーム)とも連携します。
・ご利用者様に最も適した支援を行なうため、サービス事業所の選択は公正中立に行います。

サービスの質の向上に向けた取組

・担当ケアマネジャーが不在の日でもお待たせすることなく支援が行えるよう、常にカンファレンスを行ない、ご利用者様の
  状況は担当以外のケアマネジャーも可能な限り把握するよう努めています。
・区内外を問わず、研修会や勉強会への参加を奨励し、自己研鑽と支援のスキルアップを心がけています。
・一人が経験した支援内容を在籍する複数のケアマネで検討、共有することにより、事業所としての経験値を積みあげるよう
  努めています。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

訪問看護、訪問介護、夜間対応型訪問介護、看護小規模多機能型居宅介護施設、福祉用具貸与、特定福祉用具販売

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

・看護師免許を持つケアマネジャーが、3名在籍しています。
・主任ケアマネジャーが、2名在籍しています。
・精神保健福祉士の資格をもつケアマネジャーが、1名在籍しています。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

・全利用者様のうち、重介護度(要介護3~5)の方の割合は、常時50%前後です。
・医療依存度の高い方、医療機器を利用している方を多くお受けしています。(人工呼吸器、中心静脈栄養、在宅酸素、胃瘻、
  人工肛門など)
・65歳未満の2号被保険者の方を多くお受けしています。(特定疾患難病、がん終末期の方など)
・介護力不足や家族関係の問題など支援の難しい方も、他法(障害、生活支援等)と連携しながらお受けしています。

ケアの詳細(具体的な接し方等)