介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

神奈川県

訪問介護事業所 スマイルステーション笑楽

サービスの内容に関する写真
記入日:2025年02月05日
介護サービスの種類
訪問介護
所在地
〒252-0015 神奈川県座間市南栗原2丁目1番地11号 
連絡先
Tel:046-293-6960/Fax:046-293-6960
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

サービスの内容に関する写真

  • サービスの内容に関する写真
    事務所の外観です

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    20/80人
  • 最大受け入れ人数80人中、現在の受け入れ可能人数20人です。
    (2025年02月14日時点)

サービスの内容に関する自由記述

細かなことでもご家族や関係各所に報告することに努めています。

サービスの質の向上に向けた取組

毎月研修を行っています。また記録や報告・連絡・相談をスマートフォンで行うことによりリアルタイムの情報交換をしています。スマートフォンは会社で支給することにより個人情報保護に努めています。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

入職促進に向けた取組
  • 法人や事業所の経営理念やケア方針・人材育成方針、その実現のための施策・仕組みなどの明確化
  • -

資質の向上やキャリアアップに向けた支援
  • 働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対するユニットリーダー研修、ファーストステップ研修、喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等
  • -

両立支援・多様な働き方の推進
  • 職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備
  • -

腰痛を含む心身の健康管理
  • 短時間勤務労働者等も受診可能な健康診断・ストレスチェックや、従業員のための休憩室の設置等健康管理対策の実施
  • -

  • 事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備
  • -

やりがい・働きがいの醸成
  • ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
  • -

併設されているサービス

-

保険外の利用料等に関する自由記述

保険外の利用に当たっては1時間3,300円で実施しています。

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

介護施設経験のある職員が豊富なので身体介護に自信があります。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

要支援の方から要介護の方まで幅広く受け入れております。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

7:00~20:00
常勤は上記の8時間労働(休憩1時間)
非常勤は上記の働ける時間

賃金体系

常勤
(社員ヘルパー)
初任者研修修了者:220,000円~260,000(+資格手当2,000円)
実務者研修終了者:230,000円~270,000(+資格手当3,500円)
介護福祉士   :250,000円~290,000(+資格手当12,000円)
非常勤
(パートヘルパー)
初任者研修 1,300円~1,500円/1h
実務者研修 1,400円~1,600円/1h
介護福祉士 1,550円~1,750円/1h
移動及び事務作業などは一律1,200円/1h
早番・遅番手当 100円/1h(AM7:00~9:00/PM18:00~20:00)
土日手当:100円/1h

(登録ヘルパー)
時給
初任者研修 身体介護:1900円
      生活支援:1700円
実務者研修 身体介護:2000円
      生活支援:1800円
介護福祉士 身体介護:2100円
      生活支援:1900円
早番・遅番手当 100円/1h(AM7:00~9:00/PM18:00~20:00)
土日手当:100円/1h

移動及び研修:1162円

休暇制度の内容および取得状況

年末年始休暇
年次有給休暇

福利厚生の状況

社会保険完備

ケアの詳細(具体的な接し方等)