2025年02月26日15:35 公表 画面を印刷する お気に入りに追加する 介護老人福祉施設 恒春園 事業所の概要 事業所の特色 事業所の詳細 運営状況 その他 記入日:2024年11月22日 介護サービスの種類 介護老人福祉施設 所在地 〒210-0023 神奈川県川崎市川崎区小川町10-10 地図を開く 連絡先 Tel:044-211-1177/Fax:044-211-8922 ホームページを開く お気に入り登録完了 × 閉じる お気に入り事業所に登録しました。 お気に入り事業所一覧を見る 運営状況 事業所概要 サービス内容 設備の状況 利用料 従業者情報 利用者情報 その他 運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる) ▲このページのトップへ 事業所概要 運営方針 ノーマライゼーションの理念と個人の尊厳の保持を旨とし、利用者本位の考えに立ち、「その人がその人らしく生きられる」よう自立支援を心掛け、「安心して、ゆとりある暮らしができる施設」づくりを目標としています。 事業開始年月日 1979/03/01 協力医療機関 サービス内容 サービスの特色 3フロアーを利用者の心身状況や能力を考慮した体制として、フロアー毎にレクリエーション等を通して利用者間交流や内容の工夫をして日々の生活に変化と潤いを創造するよう心がけています。また開設(昭和54年)からの年月は経過し、古い設置基準での建物ですが職員とご利用者様との距離感は逆に近くアットホームな雰囲気とケアが特徴的です。 リハビリテーション実施の有無 設備の状況 ユニット型居室の有無 居室の状況 個室 2人部屋 17㎡ 5室 3人部屋 4人部屋 26㎡ 13室 5人部屋以上 消火設備の有無 利用料 食費とその算定方法 食材料費や業務委託費および光熱水費等を併設事業の食数・利用率・面積等から按分計算により算定・算出しています。また3食を朝224円・昼713円・夕619円として1日当たり1556円の基準費用額と同額に設定しています。 居住費とその算定方法 全室多床室(2~4人部屋)でもあり、光熱水費の面積按分等から1床当たりの光熱水費を算出した相当額として1日当たり855円の基準費用額と同額に設定しています。 利用者負担軽減制度の有無 従業者情報 総従業者数 44人 看護職員数 常勤 3人 非常勤 3人 看護職員の退職者数 常勤 2人 非常勤 0人 介護職員数 常勤 21人 非常勤 1人 介護職員の退職者数 常勤 1人 非常勤 0人 経験年数5年以上の介護職員の割合 59.1% 利用者情報 入所定員 ※<>内の数値は都道府県平均 60人<87.6人> 入所者の平均年齢 86.3歳 入所者の男女別人数 男性:15人 女性:44人 要介護度別入所者数 要介護1 0人 要介護2 0人 要介護3 9人 要介護4 22人 要介護5 28人 昨年度の退所者数 17人 入所者の平均的な入所日数 1,361.3日 待機者数 145人 その他 苦情相談窓口 044-211-1177 利用者の意見を把握する取組 有無 開示状況 第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況) 当該結果の一部の公表の同意 評価機関による講評 事業所のコメント 損害賠償保険の加入 法人等が実施するサービス(または、同一敷地で実施するサービスを掲載) 通所介護短期入所生活介護小規模多機能型居宅介護認知症対応型共同生活介護居宅介護支援介護予防短期入所生活介護介護予防小規模多機能型居宅介護介護予防支援介護老人福祉施設 訪問者数:119