介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

神奈川県

こ・こ・ろ生活デイサービス

記入日:2024年12月06日
介護サービスの種類
通所介護
所在地
〒210-0832 神奈川県川崎市川崎区池上新町2丁目22番3号 
連絡先
Tel:044-270-0556/Fax:044-287-7678

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 当施設は、通所介護計画、個別機能訓練(Ⅰイ)実施計画に沿って、お仲間同士が助け合い楽しみながら、目標としてご自宅で自立した生活ができるよう支援しています。特長として、自立した生活を取り戻すために、水分不足による脱水・熱中症・便秘・気分不快・膀胱炎・無熱性肺炎等を予防するよう一時間ごとに200cc、一日1400cc飲むこと。体力の維持と向上を目指し、いつまでも自分で歩けるよう250m~400mを目標に歩くことの他、生活動作訓練として食器洗い、洗濯(タオル)たたみ等を毎日実施しています。
事業開始年月日 2003/09/01
サービス提供地域  川崎市川崎区
営業時間  平日 08時30分~17時30分
土曜 08時30分~17時30分
日曜 時分~時分
祝日 08時30分~17時30分
定休日 日曜日 年末年始(12/30~1/3)
留意事項
延長サービスの有無  なし

サービス内容

サービスの特色  ◎運営方針にある水分不足を解消するために、1時間毎に200ccを提供しデイサービス利用中は1400ccを必ず飲んでいただきます。
◎体力を維持し、向上を目指して、いつまでも自分で歩けるように、1周25mのフロアを音楽をかけながら250m~400mを目標に歩きます。
◎生活動作訓練として、食器洗い、洗濯たたみ、テーブル拭きなど、お仲間と楽しみながら、協力しながら実施しています。
◎グループ活動(ハンドメイド、季節の創作、イラスト塗り、クロスワード、間違い探し等)を実施しています。
◎月に二度、季節にあった行事(イベント)を実施しています。
◎発声(どっこいどっこいどっこいしょ~等)や笑い(わっはっはっは等)などの声出しや、音楽リハビリやステップダンス、手話なども月ごとに内容を変えながら実施しています。
送迎サービスの有無  あり
送迎時における居宅内介助等の実施の有無 あり

設備の状況

浴室設備の数 1か所
消火設備の有無  あり

利用料

サービス提供地域外の送迎の費用とその算定方法
(サービスの提供地域では送迎費の負担はありません) 
川崎区以外の場合、片道1000円いただいております。
延長料金とその算定方法  なし
食費とその算定方法  令和6年11月現在500円(希望者のみ実費)
キャンセル料とその算定方法  なし
利用者負担軽減制度の有無  なし

従業者情報

総従業者数  12人
看護職員 常勤 0人
非常勤 2人
看護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 1人
介護職員 常勤 4人
非常勤 0人
介護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 1人
経験年数10年以上の介護職員の割合 75%

利用者情報

利用定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 
20人<29.9人>
要介護度別利用者数 要介護1 8人
要介護2 13人
要介護3 6人
要介護4 4人
要介護5 1人

その他

苦情相談窓口  044-270-0556
利用者の意見を把握する取組  有無 なし
開示状況 なし
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  なし
当該結果の一部の公表の同意 なし
評価機関による講評
事業所のコメント
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
通所介護
居宅介護支援
訪問者数:234