2025年01月28日14:59 公表
介護老人福祉施設 ビオラ川崎
空き人数
-
空き数/定員
0/0人 -
定員0人中、現在の空き数0人です。
(2019年09月12日時点)
サービスの内容に関する自由記述
ビオラ川崎のショートステイは、ホテルのような広い空間でゆったりと過ごしていただけるような作りになっています。
初回ご利用時前には、事前にお身体のことや、日常生活の様子について専門職からお話を伺い、安心してご利用いただけるように準備をしています。また、ご自宅での生活習慣が継続できるように、施設の食事以外での食品の管理や、飲酒、外部からのマッサージの受け入れ対応もしています。他に月2回の訪問理美容も好評でショートでお泊り中にご利用される方も多くいらっしゃいます。
居室は全て個室で、ご本人のペースでゆっくりと過ごしていただいています。
毎日の日課として体操、レクリエーションも実施しています。特にレクリエーションは職員の手作りのゲームや、体を動かしたり、頭を使ったり、他利用者様と協力し合うようなゲーム等幅広く、楽しみにして下さる方が多く好評です。
特別養護老人ホームが併設しており、地域の方々との交流もあり、ボランティアさんも沢山来て下さることで季節の行事や、イベントも賑やかです。ご利用者様の中には恒例のイベントに合わせて利用される方もいます。
また、2階フロアー全体がショートステイ専用のフロアーで40床有り、大勢で楽しめるような企画ができることも特徴です。緊急ショートの受け入れも積極的に行っており、川崎市中原区、横浜市港北区、東京都大田区までを送迎エリアとし幅広くご利用いただいています。
サービスの質の向上に向けた取組
従業員のスキルに応じた法人内研修40回~60回/年間、法人外研修5~10回/年間 その他最長12ケ月間のOJTを実施しています。
理学療法士の指導の下、残存機能を活かした介護技術研修を毎月実施。「活かすケア」初級~上級の認定を行っています。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
ビオラ川崎地域包括支援センター・ビオラ川崎居宅介護支援事業所
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
-
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
-