介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

神奈川県

フクズミケアサービス

記入日:2023年09月28日
介護サービスの種類
訪問介護
所在地
〒210-0001 神奈川県川崎市川崎区本町一丁目8番地23 ダイキン本町
連絡先
Tel:044-221-6676/Fax:044-222-0044
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    35/40人
  • 最大受け入れ人数40人中、現在の受け入れ可能人数35人です。
    (2019年09月02日時点)

サービスの内容に関する自由記述

①できるだけ、外出の機会を多く持つように心掛けています。
②利用者さんとの会話を多く持つようにしています。
③夜間の失禁に対応した朝と夕方のおむつ交換をする一方で昼間のトイレ介助を欠かさないようにしています。
④バイタルを測定し、体調管理をすると同時に、月1回の体重測定を実施し、健康管理の目安としております。
⑤医療機関との連携を密にし、医療機関利用の際は、その内容を、利用者さんごとのノートに記録し、また、薬の管理を徹底し
 健康の維持管理に努めております。
⑥月1回理容サービスを利用しております。
⑦季節ごとに近所の保育園との交流会を持っております。

サービスの質の向上に向けた取組

-

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

なし。

保険外の利用料等に関する自由記述

①必要に応じ、通院時、利用者さんの診察介助。(医師への情報提供、医師からの指示の遂行)
②徘徊に伴う捜索
③救急車等予定外の付添
④予定外の買い物等

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

ヘルパー同士の協力体制が密接で情報の共有ができているので、利用者さんの健康状態や体調、好み、性格などに対応した介助
・援助ができています。ヘルパー個々人は高いスキルの人から、平均的な人までいろいろですが、忌憚なく教えてもらったり、教えたりしており、明るく、元気な活動をされております。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

要支援1から要介護5までの利用者さんがいますが、ヘルパーとのコミュニケーションが良くとれており、介護度の高い方も低い方もそれぞれに、ヘルパーの支えを得て、自由に生活できていると思います。会話が多いのも大きな特色になっております。
特に、認知症の方が多いので会話は重要な介護のキーポイントになっております。