介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

神奈川県

居宅介護支援センタービオラ川崎

記入日:0002年11月25日
介護サービスの種類
居宅介護支援
所在地
〒210-0843 神奈川県川崎市川崎区小田栄2-1-7 
連絡先
Tel:044-333-0016/Fax:044-333-0036
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    0/105人
  • 最大受け入れ人数105人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
    (2023年08月23日時点)

サービスの内容に関する自由記述

居宅介護支援計画の作成、入退院・入退所の連携、必要に応じて申請代行や通院同行や付き添い、またご家族からのご相談にも応じています。

サービスの質の向上に向けた取組

地域包括支援センターや医療機関の方とも積極的に相談し、多方面の意見を取り入れることで、サービスの質の向上に取り組んでおります。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

地域包括支援センタービオラ川崎
特別養護老人ホームビオラ川崎 :ユニット型の老人ホーム
介護老人福祉施設ビオラ川崎(ショートステイ):ユニット型個室 全40床

保険外の利用料等に関する自由記述

介護度の区分限度額内で収まらないものに関してはご利用の前に本人・家族に説明をし了解を得て自費のヘルパー等を利用する様にしています。おむつの給付等のサービスも事前に説明し、用紙の提出を代行する等利用しやすい環境を提供します。支援1、2の方の病院付き添いには出来るだけ介護支援専門員が同行する様にしています。ひとり暮らしのご利用者や遠方に住んでおられるご家族 縁が薄くなかなか会えない家族には感謝されます。ご利用者ならびにご家族の負担を考慮し必要なサービスを利用しやすい環境を整備したいと思っています。

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

基本的にご依頼のケースは支援・介護にかかわらず受けさせて頂いています。困難事例、在宅看取りも複数経験させて頂いています。
ご本人ご家族が望む生活を送ることが出来るように、誠実に心を込めた対応を心掛けていきます。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

主に対応している川崎区は、他の地域と比較して、生活保護や独居の方の割合が多く、約半数程度となっています。