介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

神奈川県

デイサービス百福

記入日:2024年12月06日
介護サービスの種類
地域密着型通所介護
所在地
〒210-0826 神奈川県川崎市川崎区塩浜1-9-10 
連絡先
Tel:044-266-0158/Fax:044-280-7533
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    0/35人
  • 最大受け入れ人数35人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
    (2023年09月08日時点)

サービスの内容に関する自由記述

個別のアクティビティを通して、利用者のみなさんはご自分のお好きなことをなさって過ごされています。実施しているアクティビティは、健康麻雀・囲碁・将棋・カラオケ・絵手紙・写経・裁縫・編み物・手芸・懐メロの合唱などです。昼食の準備やウエス作りなどの生活リハビリを重視しています。希望者には調理練習をしていただいています。歩行などの機能訓練は、利用者さんのADLに合わせて個別に実施しています。

サービスの質の向上に向けた取組

自己評価による振り返りで各自の対応を見直し、チームケアの向上をめざした連携強化を常日頃から意識づけすることで、ご利用者様が安全かつ快適に過ごしていただける環境づくりに努めています。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

-

保険外の利用料等に関する自由記述

毎月第3の土曜日に事業所で地域カフェを開いています。障がい者施設のパン屋さんがおいしいパンの販売をしてくださっています。カラオケや懐メロの合唱をする、歌声喫茶のような形で運営しています。町内の方以外もご参加いただけますので、興味のある方はぜひお問い合わせください。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、現在休止中。

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

1 ご利用者様のADLを正確に把握し、ご自分でできることは見守り、介助が必要なところだけお手伝いするよう常に心がけます。

2 スタッフは自分の役割をよく理解し、その場の状況を判断して、何が必要なのかを考えて行動します。

3 ご利用者様の身体的、精神的な状況の変化に気を配り、気づいたことは報告、相談して、臨機応変に対応します。

4 ご利用者様とのコミュニケーションを大切にし、一人ひとりとの信頼関係を築くことに努め、安心してサービスを受けていただけるような雰囲気をつくります。

5 ご利用者様に敬意をこめ、親しい仲にも節度を守った応対をします。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

利用者さん同士の仲がとても良いのが特長です。利用者さんたちは誰とでも一緒にゲームをしたり、送迎車の中で話が盛り上がったりするなど、大変打ち解けられています。男性が比較的多くいらっしゃり、健康麻雀や囲碁、将棋などを男性の利用者さん同士でなさっています。女性の利用者さんは、ボランティアさんも交えて裁縫や手芸などをされています。年齢を問わず、お話をされたりカラオケをされたり、仲良く楽しまれています。元気で人付き合いが好きな利用者さんが多いので、雰囲気はとても明るくいつも笑いが絶えません。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

パートタイマーの職員さんも、ライフスタイルに合わせた働き方ができるようにシフトを組んでいます。

賃金体系

能力や勤務実績に応じた昇給があります。資格手当や運転手当などの手当を支給しています。

休暇制度の内容および取得状況

子育て中の職員さんも休みが取れるよう、勤務の交代をしながら有休の取得を促進しています。

福利厚生の状況

年2回、職員さんのお疲れ様会を実施。健康診断や、インフルエンザ予防接種の費用を会社が負担しています。