2025年01月28日13:55 公表
夢見ケ崎 デイサービスセンター
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
25/90人 -
最大受け入れ人数90人中、現在の受け入れ可能人数25人です。
(2023年11月03日時点)
サービスの内容に関する自由記述
重介護者の方も受け入れられるようにベット数を多くする、喀痰吸引等研修修了者2名(2号研修)・認知症介護実践者研修修了者2名計4名を配置する等の工夫をしております。
サービスの質の向上に向けた取組
・日々のミーティングや月一回の運営会議で提供されるサービスの問題点や改善について話し合われております。
・年に1回、家族会(利用者も参加可能)を開催しご家族等から直接ご意見を頂く機会を設けております。その際には実施したサービスに対するアンケート結果の報告・結果に基づいた改善内容の報告を併せて行なっております。また、事業所で起こった事故の報告やその対策、介護保険制度の説明や事業所内の見学等々、事業所自ら情報を開示・発信することで様々な意見を頂戴し、サービスの質の向上が図られるようにしております。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
特別養護老人ホーム・短期入所生活介護・居宅介護支援センター・地域包括支援センターを併設しており、総合的に生活の支援ができるようになっております。
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
利用者様、一人一人のお話しに耳を傾ける事で個人のニーズに答えられるようにと考えています。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
-
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
常勤職員:8時30分から17時30分
非常勤職員:常勤職員の勤務時間の中で様々。