2025年01月28日13:55 公表
ジェクサー・プラチナジム コトニアガーデン新川崎
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
0/250人 -
最大受け入れ人数250人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
(2025年09月08日時点)
サービスの内容に関する自由記述
椅子に座ったまま参加する体操とマシンを使った運動を行っています。
特に体操は全身を充分に動かすことができ、日常生活動作の改善に繋がっています。
サービスの質の向上に向けた取組
運動の研修以外でも、心肺蘇生等の研修が充実しています。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
- 両立支援・多様な働き方の推進
-
- 有給休暇の取得促進のため、情報共有や複数担当制等により、業務の属人化の解消、業務配分の偏りの解消を行っている
-
- 腰痛を含む心身の健康管理
-
- 短時間勤務労働者等も受診可能な健康診断・ストレスチェックや、従業員のための休憩室の設置等健康管理対策の実施
-
- 生産性向上(業務改善及び働く環境改善)のための取組
-
- 5S活動(業務管理の手法の1つ。整理・整頓・清掃・清潔・躾の頭文字をとったもの)等の実践による職場環境の整備を行っている
- 介護ソフト(記録、情報共有、請求業務転記が不要なもの。)、情報端末(タブレット端末、スマートフォン端末等)の導入
-
-
- やりがい・働きがいの醸成
-
- ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
- ケアの好事例や、利用者やその家族からの謝意等の情報を共有する機会の提供
-
-
併設されているサービス
-
保険外の利用料等に関する自由記述
保険外の利用は現在行っておりません。
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
元気で活発な従業員が多いです。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
運動が苦手な方も、通うことで体を動かすことが好きになっていただく方が多いです。
ご利用者様同士でもたくさん会話されています。
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
基本は9:00~17:00ですが、送迎に出る職員はこの限りではありません。
土日は基本的に休みです。
ケアの詳細(具体的な接し方等)
送迎に関する情報(地区、曜日、個別対応(寝たきり等)の可否等)
川崎市幸区・中原区、横浜市港北区・鶴見区