介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

神奈川県

ミモザ横浜永田みなみ台

記入日:2024年11月29日
介護サービスの種類
小規模多機能型居宅介護
所在地
〒232-0075 神奈川県横浜市南区永田みなみ台2-1-211 南永田団地
連絡先
Tel:045-713-2881/Fax:045-713-2882

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 (1)ご利用者の心身の状況その置かれている環境、他の保険医療サービスの利用状況を把握し、その目的を設定し、計画的に行うものとする。
(2)事業者自らその提供する指定(介護予防)小規模多機能型居宅介護の質の評価を行い、常にその改善を図るものとする。
(3)事業の実施に当たっては、ご利用者の要介護等となることの予防又はその軽減若しくは悪化の防止に資するよう、その目標を設定し、計画的に行うとと  もに、地域との結びつきを重視し、市町村、地域包括支援センター、老人介護支援センター、居宅サービス事業者、介護予防サービス事業者、他の地域密着サービス事業者、その他の保健・医療・福祉サービスを提供する者、住民による自発的なサービスを含めた地域における様々な取り組みを行う者と密接な連携を図り、総合的なサービスに努める。
(4)提供に当たっては、ご利用者の健康管理を適切に行うため、主治医との密接な連携に努める。
(5)終了に際しては、ご利用者又はそのご家族に対して適切な指導を行うとともに、当該利用者に係る居宅介護支援事業者に対する情報の提供および保健医療サービス又は福祉サービスを提供する者との密接な連携に努める。
(6)従業者は、サービスの提供に当たっては、懇切丁寧なことを旨とし、ご利用者又はそのご家屋に対し、サービスの提供方法等について理解しやすいように説明を行う。
(7)サービスの提供に当たっては、介護技術の進歩に対し、適切な介護技術をもってサービスの提供を行う。
(8)常にご利用者の心身の状況を的確に把握しつつ、相談援助等の生活指。導、機能訓練その他必要なサービスを利用者の希望に添って適切に提供する。特に認知症の状態にある要介護者等に対しては、必要に応じ、その特性に対応したサービスの提供ができる体制を整える
事業開始年月日 2007/04/01
サービス提供地域  横浜市南区、保土ヶ谷区、戸塚区、港南区、西区、中区
協力医療機関  一般財団法人 育生会横浜病院
営業時間  通いサービス 09時30分~16時00分
宿泊サービス 16時00分~09時30分

サービス内容

送迎の有無 あり
短期利用居宅介護の提供 あり
利用条件 ・時間延長での送迎は、原則としてご利用者自ら、またはご家族により送迎をお願いしています。
・短期利用の考え方については、事業所の登録定員に空きがあり、緊急やむを得ない場合など一定の要件を満たした場合などの限定的な取り扱いとなっております。
体験利用の内容 ・通い体験
  費用は昼食代のみです(650円)。昼食とおやつが提供されます。但し入浴サービスはありません。
  短時間での体験も対応させて頂いております。
・宿泊体験
  前後通いを含め1泊9000円となります。
サービスの特色  介護福祉士(4名)や認知症実践者研修終了者(3名)が在籍しており、ご利用者お一人お一人、ご家族を認知症介護に長けた介護の専門職として支援することが出来ます。
ご家族の就労や外出での急な時間延長やご利用、ご利用者、ご家族ご希望の時間に送迎対応しています。
団地内という事もあり、診療所、スーパーや郵便局、美容院がすぐそばにあり、サービスご利用中に外出介助を行なう事ができます。
運営推進会議の開催状況  開催実績 6回(書面開催含む)
延べ参加者数 18人
協議内容 ・施設の運営状況
・ヒヤリハット

設備の状況

個室の数  5室
消火設備の有無  あり

利用料

食費 あり
・朝食:350円
・昼食:650円
・夕食:750円
・おやつ:0円
宿泊費  3,000円

従業者情報

総従業者数  16人
介護職員数 常勤 4人
非常勤 8人
看護職員数 常勤 0人
非常勤 1人
従業者の退職者数 常勤 0人
非常勤 0人
経験年数10年以上の介護支援専門員の割合 0%
夜勤を行う従業者数  1人

利用者情報

登録定員  29人
登録者総数
 ※<>内の数値は都道府県平均 
21人<19.5人>
登録者の平均年齢 80.8歳
登録者の男女別人数 男性:9人
女性:12人
要介護度別登録者数 要支援1 1人
要支援2 1人
要介護1 5人
要介護2 5人
要介護3 6人
要介護4 2人
要介護5 1人

その他

苦情相談窓口  045-713-2881
利用者の意見を把握する取組  有無 なし
開示状況 なし
地域密着型サービスの外部評価の実施状況  なし
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問介護
訪問看護
通所介護
短期入所生活介護
特定施設入居者生活介護
地域密着型通所介護
小規模多機能型居宅介護
認知症対応型共同生活介護
地域密着型特定施設入居者生活介護
看護小規模多機能型居宅介護(複合型サービス)
居宅介護支援
介護予防訪問看護
介護予防短期入所生活介護
介護予防特定施設入居者生活介護
介護予防小規模多機能型居宅介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
訪問者数:425