2025年01月29日15:55 公表
デイサービスコトコト保土ケ谷西口
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
3/18人 -
最大受け入れ人数18人中、現在の受け入れ可能人数3人です。
(2025年10月03日時点)
サービスの内容に関する自由記述
ご利用者様は元より、主介護者様のニーズにお応えするべく、細やかな個別対応を実施致しております。
サービスの質の向上に向けた取組
-
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
- 生産性向上(業務改善及び働く環境改善)のための取組
-
- 介護ソフト(記録、情報共有、請求業務転記が不要なもの。)、情報端末(タブレット端末、スマートフォン端末等)の導入
-
- やりがい・働きがいの醸成
-
- ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
- 地域包括ケアの一員としてのモチベーション向上に資する、地域の児童・生徒や住民との交流の実施
-
-
併設されているサービス
-
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
スタッフ年齢層は均等に分布しており、バランスのよい感じとなっております。
若いスタッフは入浴介助などを積極的に、年配スタッフは清掃などを綿密に、お互い補いながら勤務が出来ております。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
年相応の物忘れの方から認知症の方まで様々な方がご利用しております。
覚えていない事も多々ありますが、皆様楽しそうにレクを行ったり、談笑したりしていらっしゃいます。
ケアの詳細(具体的な接し方等)
行事等のイベントの計画、記録
各月誕生日会、お花見、夏祭り、ハロウィンなど時季によりイベント開催。
利用者の一日の流れ
9:00~ 来所 体調チェック
9:30 体操
11:00 レクレーション
12:00 昼食 口腔ケア
13:00 体操
順次入浴
15:00 おやつ
16:00 レクレーション
17:00 カラオケ
18:00までに出発して帰宅
送迎に関する情報(地区、曜日、個別対応(寝たきり等)の可否等)
ご相談ください。
入浴形態(一般浴、機械浴)
一般浴(個浴)