介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

神奈川県

小規模多機能洲崎えん

記入日:2025年01月12日
介護サービスの種類
小規模多機能型居宅介護
所在地
〒236-0028 神奈川県横浜市金沢区洲崎町16-9 
連絡先
Tel:045-367-8690/Fax:045-367-8691
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    15/29人
  • 最大受け入れ人数29人中、現在の受け入れ可能人数15人です。
    (2025年01月12日時点)

サービスの内容に関する自由記述

当事業所はスタッフの声掛けでご利用者を集め、集団で何かをするのではなく、やりたい時にやれる環境を提供しています。(喫茶・買い物・習字・手芸等)
地域に拓けた事業所を目指し、有償ボランティアの方の協力でどなたでも参加できる定期的なイベント開催しています。(イスヨガ・マルシェ・音楽会等)

サービスの質の向上に向けた取組

月1回の全体会議にて、話しやすい環境を作り、グループではなく「チームでの関わり」をスローガンに情報交換・情報共有の時間を多くとっている。

取組に関係するホームページURL

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

両立支援・多様な働き方の推進
  • 子育てや家族等の介護等と仕事の両立を目指す者のための休業制度等の充実、事業所内託児施設の整備
  • -

  • 職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備
  • -

やりがい・働きがいの醸成
  • ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
  • -

  • ケアの好事例や、利用者やその家族からの謝意等の情報を共有する機会の提供
  • -

併設されているサービス

-

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

開所4年目に入り、自主的に考え行動できるようになった。
午後のフリータイムの関わりでは、個々のニーズを踏まえた関わりができるようになった。
認知症実践者研修修了職員が3名と増え、認知症ケアに幅が広がった。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

認知症のある方ない方混在していますが、他者理解のある方が多く穏やかに日々を過ごされています。利用日ごとカラーが違い、新規の方の利用日を決める際もカラーを考え曜日を提案することもあります。
若年性認知症の方が増えました。

ケアの詳細(具体的な接し方等)