2025年01月29日14:42 公表
ローズハウス
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
12/12人 -
最大受け入れ人数12人中、現在の受け入れ可能人数12人です。
(2023年09月04日時点)
サービスの内容に関する自由記述
ユーチューブを見ながら音楽に合わせた簡単な体操、午前中はドミノや昔懐かしい諺かるたなど、手先の訓練や頭を使ったゲームを行っています。入浴は、個浴となっており、脱衣室は、青森ヒバの無垢材をふんだんに使っており、木のぬくもりを十分に味わえます。まるで自宅で過ごしているような時間が流れます。
サービスの質の向上に向けた取組
食事は、献立作りから、食材調達、調理と、ローズグループ独自のシステムで、こだわりの提供を日々しています。体調に合った食事を提供しています。(お粥・おにぎり・一口大刻み・小刻み・ミキサー)
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
- 入職促進に向けた取組
-
- 法人や事業所の経営理念やケア方針・人材育成方針、その実現のための施策・仕組みなどの明確化
-
- 資質の向上やキャリアアップに向けた支援
-
- 働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対するユニットリーダー研修、ファーストステップ研修、喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等
-
- 両立支援・多様な働き方の推進
-
- 職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備
-
- やりがい・働きがいの醸成
-
- ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
-
併設されているサービス
介護事業は20周年を迎えました。横須賀市内に3つのデイサービス、グループホーム、特定施設入居者生活介護の指定を受けているサービス付き高齢者向け住宅、居宅介護事業所があり6事業所ともすべて、こだわりの木を使用した建物、無垢の木で作った大テーブル等々、ぬくもり溢れる一見の価値ある木造建物です。
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
家族の介護を経験した職員や、会社内の6事業所とも連携し、笑顔絶やさず楽しく働いております。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
送迎の範囲が、横須賀中央周辺から、公郷、久里浜から長沢、津久井浜と広範囲にわたっており、デイサービスの利用の日を心待ちにしている利用者の方が多いです。ローズハウスは、開業以来、食事の品数の多さ、お米・薬草茶等、こだわりの食事を毎日手作りで提供していますので大変喜ばれています。
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
8:30~17:30 午前中のみの入浴介助業務等、短時間勤務も相談制。日曜休業。
賃金体系
パート勤務は、時給1050円以上。社員は、年齢・資格保持・経験等で決定。
休暇制度の内容および取得状況
労働基準法に則った内容。希望休を考慮した週休2日制。
福利厚生の状況
社会保険加入、親睦会等全額会社負担。資格取得のための研修費用など会社負担あり。
離職率
6.6% =1人 ÷ 15人 × 100