2025年03月27日17:13 公表 画面を印刷する お気に入りに追加する ビーユアデイ さうんどう 事業所の概要 事業所の特色 事業所の詳細 運営状況 その他 記入日:2025年03月03日 介護サービスの種類 地域密着型通所介護 所在地 〒254-0052 平塚市平塚2丁目10-1 塩田ビルⅡ 1F 地図を開く 連絡先 Tel:0463-79-5568/Fax:063-79-5731 ホームページを開く お気に入り登録完了 × 閉じる お気に入り事業所に登録しました。 お気に入り事業所一覧を見る 運営状況 事業所概要 サービス内容 設備の状況 利用料 従業者情報 利用者情報 その他 運営状況:レーダーチャート 新規事業所のため、運営状況の掲載は翌年度以降となります。 ▲このページのトップへ 事業所概要 運営方針 当施設は、ご利用者の方々の意思を尊重し、個人の尊厳に配慮しながら、明るい雰囲気の中で、心身の特性をふまえた介護計画(ケアプラン)等個別の計画に基づき、その有する能力に応じて、できる限り自立した日常生活を営むことができるよう支援します。また、自己決定によるご利用者中心のサービスを提供します。 2 事業の実施にあたっては、関係行政機関、地域の保健・医療・福祉サービス、ボランテァ団体との綿密な連携を図り、総合的なサービスの調整に努めます。 事業開始年月日 2025/01/01 サービス提供地域 平塚市内 営業時間 平日 08時30分~18時30分 土曜 08時30分~18時30分 日曜 時分~時分 祝日 時分~時分 定休日 1.土曜・日曜・祝日 2.夏季休暇 3.年末年始休暇 留意事項 ※前項の夏季休暇とは8月11日から16日のうち4日間を言い、年末年始旧とは12月30日から1月3日の5日間とし、日数に土曜・日曜・祝日も含まれる。 延長サービスの有無 サービス内容 サービスの特色 1.「美容」をテーマにした作業療法を取り入れながら運動療法をしっかり行っていただけて、職員が利用者様に寄り添いながらのご支援ができるデイサービスです。 具体的には、各運動計画に沿って運動器具を使ってのトレーニングを行うのはもちろん、ご自身で爪のケアやペイント、シールを貼るなどのネイルアートを楽しみながら衛生面の向上を図り、自ら手や足のマッサージを行うなど、今までにない作業療法的なものも多く取り入れて行くことで、従来のご自分らしさを取り戻し、さらに輝いていただけるようなサービス提供しています。 送迎サービスの有無 送迎時における居宅内介助等の実施の有無 設備の状況 浴室設備の数 0か所 消火設備の有無 利用料 サービス提供地域外の送迎の費用とその算定方法(サービスの提供地域では送迎費の負担はありません) 算定していません 延長料金とその算定方法 実施していません 食費とその算定方法 食事の提供はありません キャンセル料とその算定方法 利用者負担軽減制度の有無 従業者情報 総従業者数 10人 看護職員 常勤 0人 非常勤 0人 看護職員の退職者数 常勤 0人 非常勤 0人 介護職員 常勤 2人 非常勤 3人 介護職員の退職者数 常勤 0人 非常勤 0人 経験年数5年以上の介護職員の割合 60% 利用者情報 利用定員 ※<>内の数値は都道府県平均 10人<人> 要介護度別利用者数 要介護1 2人 要介護2 0人 要介護3 0人 要介護4 0人 要介護5 0人 その他 苦情相談窓口 0463-79-5568 利用者の意見を把握する取組 有無 開示状況 第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況) 当該結果の一部の公表の同意 評価機関による講評 事業所のコメント 損害賠償保険の加入 法人等が実施するサービス(または、同一敷地で実施するサービスを掲載) 地域密着型通所介護 訪問者数:143