2025年03月26日11:03 公表
ダイセイコーリハプライド大和クリニックモール
介護サービスの種類 |
地域密着型通所介護
|
---|---|
所在地 |
〒242-0004 神奈川県大和市鶴間1-31-1大和クリニックモールビル3F 大和クリニックモール3階
|
連絡先 |
Tel:046-240-8461/Fax:046-240-8462
|
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
18/18人 -
最大受け入れ人数18人中、現在の受け入れ可能人数18人です。
(2024年01月20日時点)
サービスの内容に関する自由記述
マシントレーニングのほかに筋トレ、脳トレ、コグニサイズ、太極拳など多様な運動を実施しています。
ご利用者同士の交流もお楽しみいただいています。
休憩時には、お好きな飲み物を10種類ほど無料でご用意しております。水分接種が認知症予防に重要であるという理論に基づいて実施しています。
サービスの質の向上に向けた取組
マシントレーニング他、現在実施中の運動ばかりではなく、常に新しい運動の導入をご利用者様のご意見をお聞きしながら、取り入れてまいります。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
- 資質の向上やキャリアアップに向けた支援
-
- 働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対するユニットリーダー研修、ファーストステップ研修、喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等
-
- 腰痛を含む心身の健康管理
-
- 事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備
-
- やりがい・働きがいの醸成
-
- ケアの好事例や、利用者やその家族からの謝意等の情報を共有する機会の提供
-
併設されているサービス
要支援の方もご利用いただけます。さらに予防事業として、地域包括支援センターの許可のもとに、支援認定以前の方にもご利用いただける場合もあります。
ご住所近くのセンターにご相談ください
保険外の利用料等に関する自由記述
自費によるサービスは提供しておりません。
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
体育系大学卒業者、スポーツ経験者(レスリング、バトミントン、バレー、バスケットなど)元気なスタッフが揃っています
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
大和市内在住の60歳代から90歳代まで、閉じこもりがちな方、運動不足の方、コロナで運動の場所がなくなった方々などがご利用です
大和市北部在住の方が中心です