介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

神奈川県

小規模多機能型居宅介護 さざんか

記入日:2025年02月18日
介護サービスの種類
小規模多機能型居宅介護
所在地
〒226-0021 神奈川県横浜市緑区北八朔町1718-1 
連絡先
Tel:045-530-5602/Fax:045-530-5603

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 1 指定小規模多機能型居宅介護は、要介護者について、その居宅において、又はサービスの拠点に通わせ、若しくは短期間宿泊させ、当該拠点において、家庭的な環境と地域住民との交流の下で、入浴、排せつ、食事等の介護その他の日常生活上の世話及び機能訓練を行うことにより、利用者がその有する能力に応じその居宅において自立した日常生活を営むことができるようにするものとする。
2 指定介護予防小規模多機能居宅介護は、その利用者がその居宅において、又はサービスの拠点に通わせ、若しくは短期間宿泊させ、当該拠点において、家庭的な環境と地域住民との交流の下で、入浴、排せつ、食事等の介護その他の日常生活上の支援及び機能訓練を行うことにより、利用者の心身機能の維持回復を図り、もって利用者の生活機能の維持又は向上を目指すものとする。
3 事業の実施に当たっては、地域との結び付きを重視し、関係市町村、地域包括支援センター、老人介護支援センター、居宅介護支援事業者、介護予防支援事業者、居宅サービス事業者、介護予防サービス事業者、他の地域密着サービス事業者、他の地域密着介護予防サービス事業者、その他の保健医療サービス又は福祉サービスを提供する者、住民による自発的な活動によるサービスを含めた地域における様々な取組を行う者等との連携に努めるものとする。
事業開始年月日 2023/04/01
サービス提供地域  横浜市緑区 北八朔町、青砥町、西八朔町、小山町、中山町、寺山町、台村町、森の台、三保町、新治町、十日市場町  都筑区:川和町、川和台、池辺町、佐江戸町、加賀原  青葉区:市が尾町、下谷本町、藤が丘、千草台、梅が丘、つつじが丘
協力医療機関  かもい在宅クリニック
営業時間  通いサービス 8時00分~20時00分
宿泊サービス 20時00分~8時00分

サービス内容

送迎の有無 あり
短期利用居宅介護の提供 なし
利用条件 ターミナルケアや医療対応に関しては、開所して間もない事もあり、ご利用にあたってはご相談ください。
体験利用の内容 見学として施設内をご案内できます。
希望の方はご連絡いただければ、見学内容をご希望に沿う形で提供したいと考えてます。
サービスの特色  小規模多機能として「通い」「訪問」「宿泊」を組み入れて住み慣れな自宅での生活を支援いたします。
運営推進会議の開催状況  開催実績 6回
延べ参加者数 21人
協議内容 事業所の運営情報報告、地域情報の共有

設備の状況

個室の数  9室
消火設備の有無  あり

利用料

食費 あり
・朝食:550円
・昼食:700円
・夕食:720円
・おやつ:0円
宿泊費  3,000円

従業者情報

総従業者数  15人
介護職員数 常勤 8人
非常勤 2人
看護職員数 常勤 1人
非常勤 0人
従業者の退職者数 常勤 0人
非常勤 0人
経験年数10年以上の介護支援専門員の割合 100%
夜勤を行う従業者数  1人

利用者情報

登録定員  29人
登録者総数
 ※<>内の数値は都道府県平均 
24人<19.5人>
登録者の平均年齢 83.6歳
登録者の男女別人数 男性:5人
女性:19人
要介護度別登録者数 要支援1 0人
要支援2 2人
要介護1 1人
要介護2 9人
要介護3 9人
要介護4 1人
要介護5 2人

その他

苦情相談窓口  045-530-5602
利用者の意見を把握する取組  有無 なし
開示状況 なし
地域密着型サービスの外部評価の実施状況  なし
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問介護
訪問入浴介護
訪問看護
訪問リハビリテーション
居宅療養管理指導
通所介護
短期入所生活介護
定期巡回・随時対応型訪問介護看護
夜間対応型訪問介護
認知症対応型通所介護
小規模多機能型居宅介護
認知症対応型共同生活介護
居宅介護支援
介護予防訪問入浴介護
介護予防訪問看護
介護予防訪問リハビリテーション
介護予防居宅療養管理指導
介護予防短期入所生活介護
介護予防認知症対応型通所介護
介護予防小規模多機能型居宅介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
介護予防支援
介護老人福祉施設
訪問者数:158