2025年03月25日17:07 公表 画面を印刷する お気に入りに追加する わくわくの里 事業所の概要 事業所の特色 事業所の詳細 運営状況 その他 記入日:2025年02月08日 介護サービスの種類 小規模多機能型居宅介護 所在地 〒246-0037 神奈川県横浜市瀬谷区橋戸3-69-2 地図を開く 連絡先 Tel:045-300-0606/Fax:045-300-0607 ホームページを開く お気に入り登録完了 × 閉じる お気に入り事業所に登録しました。 お気に入り事業所一覧を見る 運営状況 事業所概要 サービス内容 設備の状況 利用料 従業者情報 利用者情報 その他 運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる) ▲このページのトップへ 事業所概要 運営方針 事業の実施に当たっては、要介護者となった場合においても利用者がその有する能力に応じ、その居宅において自立した日常生活を営むことができるよう、家庭的な環境と地域住民との交流の下で事業所への通いを中心として利用者の様態や希望に応じて、随時訪問や宿泊を組み合わせてサービスを提供することにより、利用者の居宅における生活の継続を支援するものとする。 事業開始年月日 2007/04/01 サービス提供地域 瀬谷区内(他区でも応相談の場合あり) 協力医療機関 めぐみ在宅クリニック 営業時間 通いサービス 9時00分~18時00分 宿泊サービス 18時00分~9時00分 サービス内容 送迎の有無 短期利用居宅介護の提供 利用条件 ・サービス提供前に健康チェックを行い、結果によっては入浴サービス等を中止する場合があること。 ・利用日当日に欠席をする場合には前日もしくは、当日午前8時30分までに事業所に連絡をしていただくこと。 ・サービス提供上、他の利用者の方に迷惑となる行為等が見られた場合、利用の中止をしていただくことがあること。 体験利用の内容 施設内を見学いただき利用者様の様子をみていただきながら直接ケアマネから説明をします。 体験ご希望は、随時受け付けておりますので、ご連絡をください。 サービスの特色 サービスの提供に当たっては小規模多機能型居宅サービス計画を基本としつつ利用者の日々の様態、希望等を勘案し適時適切に通い・訪問・泊りのサービスを組み合わせた支援および介護を行います。 お祭りなどの行事や季節にに合わせた外出企画を豊富に行っています。また、個々に合わせた外出、イベントもあり利用者の生活の質向上に努めています。 地域交流では歌声喫茶や墨笑会(書道)等を毎月開催しています。 運営推進会議の開催状況 開催実績 6回 延べ参加者数 42人 協議内容 ①地域で抱えている課題、気になる方への対応 ②災害時の対応(地域・施設の取り組み) ③在宅における虐待案件について意見交換 ④電話詐欺案件・ヒートショック案件(事業所・地域での課題) ⑤外部評価 設備の状況 個室の数 3室 消火設備の有無 利用料 食費 ・朝食:400円 ・昼食:800円 ・夕食:800円 ・おやつ:0円 宿泊費 3,000円 従業者情報 総従業者数 18人 介護職員数 常勤 4人 非常勤 11人 看護職員数 常勤 1人 非常勤 0人 従業者の退職者数 常勤 0人 非常勤 0人 経験年数10年以上の介護支援専門員の割合 100% 夜勤を行う従業者数 1人 利用者情報 登録定員 25人 登録者総数 ※<>内の数値は都道府県平均 22人<19.5人> 登録者の平均年齢 84歳 登録者の男女別人数 男性:4人 女性:18人 要介護度別登録者数 要支援1 0人 要支援2 0人 要介護1 6人 要介護2 6人 要介護3 7人 要介護4 2人 要介護5 1人 その他 苦情相談窓口 045-300-0606 利用者の意見を把握する取組 有無 開示状況 地域密着型サービスの外部評価の実施状況 2024/03/25 事業内掲示/法人ホームページ掲載 損害賠償保険の加入 法人等が実施するサービス(または、同一敷地で実施するサービスを掲載) 訪問介護小規模多機能型居宅介護居宅介護支援 訪問者数:181