2025年03月25日17:07 公表 画面を印刷する お気に入りに追加する 小規模多機能型居宅介護事業所 アカシア 事業所の概要 事業所の特色 事業所の詳細 運営状況 その他 記入日:2025年02月10日 介護サービスの種類 小規模多機能型居宅介護 所在地 〒246-0015 神奈川県横浜市瀬谷区本郷1-14-13 地図を開く 連絡先 Tel:045-300-3022/Fax:045-300-3033 ホームページを開く お気に入り登録完了 × 閉じる お気に入り事業所に登録しました。 お気に入り事業所一覧を見る 運営状況 事業所概要 サービス内容 設備の状況 利用料 従業者情報 利用者情報 その他 運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる) ▲このページのトップへ 事業所概要 運営方針 ・事業所の職員は、通いを中心として要介護者の様態や希望に応じて随時訪問や宿泊を組み合わせ、サービスを提供する事により利用者の居宅における生活の継続支援するよう努めるものとします。 ・事業の実施にあたっては、関係市町村、地域包括支援センター、地域の保健・医療・福祉サービスの提供主体との綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めるものとします。 事業開始年月日 2012/4/1 サービス提供地域 瀬谷区 旭区 協力医療機関 湘南泉病院 営業時間 通いサービス 9時00分~16時00分 宿泊サービス 16時00分~9時00分 サービス内容 送迎の有無 短期利用居宅介護の提供 利用条件 ①サービスの利用の際には介護保険者証の提示をお願いします。 ②事業所内の設備や器具は本来の用法に従ってご利用下さい。これに反したご利用により破損が生じた際、弁償をしていただく場合がございます。 ③他の利用者様の迷惑になる行為はご遠慮下さい。 ④所持金は、各自の責任において管理してください。 ⑤事業所内での他の利用者様に対する執拗な宗教活動及び政治活動はご遠慮下さい。 体験利用の内容 体験利用は現在実施しておりません。 サービスの特色 アカシアは要支援と要介護の指定を受けサービス提供させて頂いております。アカシアの特色は近隣の環境を活かし、通いに来ても室内で閉じこもらず、いつも行く神社まで気分転換、歩行の練習として外出をしています。もちろん歩ける方だけでなく車いすの方も日々外出のお手伝いを行っています。室内でも午前中は脳トレや最近の出来事等各職員がオリジナルで考えたり調べたりした事を皆さまと一緒に行っており充実しています。 アカシアでは2種類の入浴場があり、ご本人が安心してご入浴できるよう、座ったまま入浴できる機械浴のご入浴も対応が行えます。職員は信頼関係を築き、心の繋がりを第一に考え、大切にしていくことを意識し目指していきます。 運営推進会議の開催状況 開催実績 あり 延べ参加者数 5人 協議内容 事業所の取り組み、活動状況の報告、地域包括支援センターより各催し等情報提供 設備の状況 個室の数 9室 消火設備の有無 利用料 食費 ・朝食:400円 ・昼食:700円 ・夕食:700円 ・おやつ:200円 宿泊費 3,000円 従業者情報 総従業者数 19人 介護職員数 常勤 5人 非常勤 8人 看護職員数 常勤 0人 非常勤 1人 従業者の退職者数 常勤 0人 非常勤 1人 経験年数10年以上の介護支援専門員の割合 66.7% 夜勤を行う従業者数 1人 利用者情報 登録定員 29人 登録者総数 ※<>内の数値は都道府県平均 27人<19.5人> 登録者の平均年齢 80.9歳 登録者の男女別人数 男性:8人 女性:19人 要介護度別登録者数 要支援1 1人 要支援2 1人 要介護1 6人 要介護2 9人 要介護3 1人 要介護4 5人 要介護5 4人 その他 苦情相談窓口 045-300-3022 利用者の意見を把握する取組 有無 開示状況 地域密着型サービスの外部評価の実施状況 損害賠償保険の加入 法人等が実施するサービス(または、同一敷地で実施するサービスを掲載) 訪問介護訪問看護通所介護福祉用具貸与特定福祉用具販売小規模多機能型居宅介護認知症対応型共同生活介護居宅介護支援介護予防訪問看護介護予防福祉用具貸与特定介護予防福祉用具販売介護予防小規模多機能型居宅介護介護予防認知症対応型共同生活介護 訪問者数:83