介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

神奈川県

野川の里“利家庵”松の間

サービスの内容に関する写真
記入日:2025年02月10日
介護サービスの種類
認知症対応型通所介護
所在地
〒216-0041 神奈川県川崎市宮前区野川本町1-17-48 
連絡先
Tel:044-798-8788/Fax:044-798-8791
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

サービスの内容に関する写真

  • サービスの内容に関する写真
    自然が多く残る静かな住宅地に佇む築60年、約200坪の敷地に建つ古民家です。
    家庭的な雰囲気の中で、ゆったりとした時間を過ごして頂き、その日のご利用者様の体調に合わせて様々な活動を提供させていただきます。玄関から門扉までは飛び石が敷かれています。
  • サービスの内容に関する写真
    四季折々の花が咲き、小鳥のさえずりも聞こえてくる広い庭を眺めながらくつろぐことができ、ゆっくりお茶を飲みながら談笑したり、天気の良い日は外にベンチを出して日光浴をします。「家を楽しむ」ことを中心とした活動を提供させていただいてます。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    6/35人
  • 最大受け入れ人数35人中、現在の受け入れ可能人数6人です。
    (2025年02月05日時点)

サービスの内容に関する自由記述

送迎・昼食・体操のほかに、ご希望、ニーズに応じて個別のケアに特化しサポート致します。このようなプログラムは、出来るだけ利用者様の主体性を尊重して取り組んでおり家庭の延長であることを第一に考えたサービスとして、IADLの維持向上のため家事全般を機能訓練の一つとして行い、また入浴はお一人ずつゆっくりと、着脱衣から洗身まで残存機能を維持するため声掛け見守りで行っております。
食事は個人に合わせた量と形態で召し上がって頂きます。認知機能維持向上のため学習療法、音楽療法を取り入れています。
また毎週イベント開催をし日常生活とは違う楽しみをご提供。季節のおやつ作りは男性も楽しんで参加されます。音楽会は専属の先生と契約し楽しむ&機能維持を目的としています。

サービスの質の向上に向けた取組

-

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

介護予防認知症対応

保険外の利用料等に関する自由記述

18時~19時は1000円で延長利用ができます。

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

性格は皆明るく楽しい認知症ケアのプロの集まりです。行動力があり様々な局面に臨機応変に対応できます。
利用者様同士のコミュニケーションを大切にしながら、皆様の思いを第一に考え、我が家で暮らす延長として日々一緒に楽しく明るく過ごしています。
様々なレクリエーションで利用者様の「やる気」を引き出し、「楽しい」を感じてもらおうと日々奮闘中です。
また年代も様々ですので、古いことから新しいことまで話題も豊富でお互い学びあいながら利用者様の介護に活かしています。
同時に個々のスキルアップのため研修へも積極的に参加し、資格取得を目指しています。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

ADLはほぼ自立です。家事全般(料理等台所仕事・買い物・掃除・洗濯・畑仕事など)をスタッフと一緒に行って頂いております。
門扉から室内まで、バリアアリーなので、利用者様は常に足元に注意を払い歩行されています。
料理が好き、買い物が好き、掃除が好きなど、それぞれご自分の得意とする場面で役割を持ち楽しみながら活躍されています。
手工芸は女性だけでなく男性も興味を持って参加される方が多く、またお喋り好きな方々が毎日賑やかに過ごしています。
玄関では靴を脱いで上がって頂きますので、普段ご自宅で過ごされているように自由にゆったりとした気持ちで一日を過ごされています。

ケアの詳細(具体的な接し方等)