介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

新潟県

はあとふるあたご 訪問介護ステーション柳都大橋

記入日:2024年11月28日
介護サービスの種類
訪問介護
所在地
〒951-8051 新潟県新潟市中央区新島町通三ノ町2284番地 
連絡先
Tel:025-228-5004/Fax:025-228-2266
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    0/0人
  • 最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
    (2023年09月11日時点)

サービスの内容に関する自由記述

-

サービスの質の向上に向けた取組

毎月1回、ミーティングを行い課題解決、より良い対応、介護技術及びコミュニケーション技術を常に学び、実践に活かしています。
2018年度よりICT導入。業務改善、効率化を図り、効率化された時間を利用し各種研修参加、同行指導等を行っています。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

居宅介護支援、デイサービス、介護タクシー

保険外の利用料等に関する自由記述

自費サービスを行っております。1時間 税込み3,300円です。
保険サービス終了後引き続き15分ワンコイン(500円)で保険外サービスを行っております。
保険外サービスの実例として
・冠婚葬祭の付き添い
・趣味の外出
・家回りのDIY
・タブレットやパソコンの使い方
・季節物の入れ替え
・レンジ・換気扇などの掃除
・草むしり
・同居のご家族様の調理等
とても好評です。

その他有償運送サービス 初乗り 1㎞ 480円 以降1㎞毎に240円の加算料金。
※有償運送サービスを利用する場合はケアプランに記載されていないとご利用いただけません。

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

当事業所のヘルパーは、過気持ちが温かくお客様の生活全般をしっかり考えサービス提供を行っています。認知症高齢者への対応も専門資格を取得した職員がヘルパー指導を行い対応。
また多様化するニーズに対して幅広い保険外サービスのメニューがございます。福祉有償運送サービスも行っており、移動にお困りのお客様フォローについてもご提案ができます。
ICTを活用して業務を行っております。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

要支援から重度、認知症と様々なお客様がご利用です。皆さんヘルパーが来ることを楽しみにされ、ご自分でできることを一緒に行い、日々の在宅生活を楽しく過ごされています。
要支援のお客様対応も積極的に行っております。 移動困難者において、有償運送サービスを利用した支援も行っています。

事業所の雇用管理に関する情報

賃金体系

登録ヘルパー、等級制度を採用。

福利厚生の状況

常勤、非常勤関係なく、インフルエンザ予防接種、定期健康診断の費用会社負担としています。