2025年04月17日15:16 公表
ヘルパーステーション向陽の里
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
0/0人 -
最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
(2025年03月11日時点)
サービスの内容に関する自由記述
・「素早い対応、真心のこもったサービス」をモットーに、365日サービスの提供を行っています。
・介護支援専門員をはじめ、関係機関との連携を大切にしています。
サービスの質の向上に向けた取組
事業所全体の自己評価に加え、個々の訪問介護員の自己評価を行い、課題を見出すとともに、改善への取り組みを行っています。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
- 入職促進に向けた取組
-
- 法人や事業所の経営理念やケア方針・人材育成方針、その実現のための施策・仕組みなどの明確化
- 資質の向上やキャリアアップに向けた支援
-
- 上位者・担当者等によるキャリア面談など、キャリアアップ等に関する定期的な相談の機会の確保
- 両立支援・多様な働き方の推進
-
- 職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備
- 腰痛を含む心身の健康管理
-
- 短時間勤務労働者等も受診可能な健康診断・ストレスチェックや、従業員のための休憩室の設置等健康管理対策の実施
- 生産性向上のための業務改善の取組
-
- 高齢者の活躍(居室やフロア等の掃除、食事の配膳・下膳などのほか、経理や労務、広報なども含めた介護業務以外の業務の提供)等による役割分担の明確化
- やりがい・働きがいの醸成
-
- ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
併設されているサービス
・指定居宅介護事業(障がい者総合支援法)
・移動支援事業
保険外の利用料等に関する自由記述
1000円/30分 (但し、通院介助等のやむを得ない場合に限られます。)
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
・40歳代~70歳代の幅広い年齢層のヘルパーが地域に密着したサービス提供を行っていきます。
・複数のサービス提供責任者により、急なご依頼やご相談にも素早く対応致します。
・定期的な研修にて質の高いサービスを目指してスキルアップに努めています。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
介護保険はもちろん、障がい者総合支援法でのご利用者も多く、年齢・性別問わず、様々なニーズのご利用者様へのサービス提供を行っています。
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
7:00~22:00の間の4時間程度から
就業時間は相談可
賃金体系
身体介護1,470円~ 生活援助1,300円~
早朝夜間割り増しあり
その他:被服手当、処遇改善手当、車借り上げ手当
休暇制度の内容および取得状況
年次有給休暇あり