2025年01月31日11:39 公表
秋葉デイサービスセンターきゃすと
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
0/28人 -
最大受け入れ人数28人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
(2023年09月26日時点)
サービスの内容に関する自由記述
入浴は一般浴。檜風呂(個浴)。リフト浴(寝たきりの方でも入浴可)。
人数分のベッド布団完備。いつでも静養できます。
サービスの質の向上に向けた取組
年一回アンケート実施。各研修や地域に関することには積極的に参加させて頂いております。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
- 入職促進に向けた取組
-
- 他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者等、経験者・有資格者等にこだわらない幅広い採用の仕組みの構築(採用の実績でも可)
-
- 資質の向上やキャリアアップに向けた支援
-
- 研修の受講やキャリア段位制度と人事考課との連動
-
- 両立支援・多様な働き方の推進
-
- 有給休暇を取得しやすい雰囲気・意識作りのため、具体的な取得目標(例えば、1週間以上の休暇を年に●回取得、付与日数のうち●%以上を取得)を定めた上で、取得状況を定期的に確認し、身近な上司等からの積極的な声かけを行っている
-
- 腰痛を含む心身の健康管理
-
- 短時間勤務労働者等も受診可能な健康診断・ストレスチェックや、従業員のための休憩室の設置等健康管理対策の実施
-
- 生産性向上(業務改善及び働く環境改善)のための取組
-
- 業務手順書の作成や、記録・報告様式の工夫等による情報共有や作業負担の軽減を行っている
-
- やりがい・働きがいの醸成
-
- ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
- ケアの好事例や、利用者やその家族からの謝意等の情報を共有する機会の提供
-
-
併設されているサービス
-
保険外の利用料等に関する自由記述
食事代は普通食600円。低カロリー・減塩食850円。
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
明るく元気な従業員がお待ちしております。
器用な職員が多いので新しい趣味を見つけたり伸ばすことのお手伝いができます。
行事等季節に合わせた活動に積極的です。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
比較的自立度の高い方がご利用されておりお茶の間のような明るい雰囲気で過ごせます。認知症の研修に力を入れており認知症の方でも穏やかに過ごせるよう配慮させて頂いております。