2025年02月07日13:52 公表
ケアパートナー新潟西
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
0/0人 -
最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
(2025年02月01日時点)
サービスの内容に関する自由記述
どの曜日とも、お話好きのお客様が多く趣味活動が活発です。個別対応もさせて頂いています。囲碁・将棋・オセロも毎日盛んです。書道・手作業、作品つくり、各種テーブルゲームなど、お客様が1秒でも退屈しないことを目標に実施させて頂いています。
サービスの質の向上に向けた取組
・接遇を大切に朝の「おはようございます。」の挨拶からお客様を元気にする事を目標にしています。
・「帰りたい。外に出たい。」と希望のあるお客様に対しても傾聴をさせて頂き、なぜ外に出たいのかをお聞きし一緒に散歩をさせて頂いたりとご本人様に寄り添わせて頂いています。
・ご利用拒否のあるお客様も、ご家族様と協力しスタッフ交代で送迎をさせて頂き、外出に向けて出来る最大限の事をさせて頂いています。
・入浴拒否、運動拒否のあるお客様、午前午後と何度もスタッフ交代し傾聴させて頂きご対応させて頂いています。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
-
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
幅広い年齢層のスタッフが在籍しています。明るく笑顔で何事にも前向きにチャレンジする人材が多いです。
接遇を徹底し、お客様をコミュニケーションから元気に出来るスタッフがそろっています。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
どの曜日とも、お話好きのお客様が多く趣味活動が活発です。
穏やかなお客様が多いです。
要支援1-要介護5のお客様と、介護度の高いお客様、低いお客様とご利用頂いています。
事業所の雇用管理に関する情報
休暇制度の内容および取得状況
有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、アニバーサリー休暇(誕生日前後月で1日取得可能)
全スタッフ希望時に取得しています。取得率は100%です。
福利厚生の状況
レジャー:ベネフィットステーション(スポーツ、レジャー、宿泊補助、資格スキルアップ、グルメ、お祝い金制度、東京ディズニーリゾート、USJ補助、無料イーランニングなど
社会保険:健康保険、雇用保険、厚生年金保険、労災保険
子育て支援:産前産後休暇、育児休業、子の看護休暇、育児短時間勤務、出産手当金、出産育児一時金、育児休業給付金、家族手当
介護支援:介護休業、介護短時間勤務、介護休暇、介護休業給付金
健康管理:定期健康診断、予防接種補助金(インフルエンザ)脳ドッグ補助金、禁煙外来治療補助金、無料歯科検診、電話健康相談 他
その他:社員会(誕生日祝い金含む)住宅ローン金利優遇、財形貯蓄制度、自動車保険団体制度、生命保険団体制度、損害保険団体制度、その他損害保険、車購入サポート
離職率
5%