2025年04月01日14:21 公表 画面を印刷する お気に入りに追加する ショートステイつつじガーデン坂井 事業所の概要 事業所の特色 事業所の詳細 運営状況 その他 記入日:2024年11月29日 介護サービスの種類 短期入所生活介護 所在地 〒950-2042 新潟県新潟市西区坂井911番地1 地図を開く 連絡先 Tel:025-268-7151/Fax:025-268-7152 ホームページを開く お気に入り登録完了 × 閉じる お気に入り事業所に登録しました。 お気に入り事業所一覧を見る 運営状況 事業所概要 サービス内容 設備の状況 利用料 従業者情報 利用者情報 その他 運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる) ▲このページのトップへ 事業所概要 運営方針 つつじガーデン坂井の運営に関する方針としては、安全重視の運営(安全でご利用者様やご家族様が安心できる施設運営)、利用者本位のサービス(思いやりと細やかな心遣いで、ご利用者様本位での質の高いサービスを目指します)、個別ケアの充実(「その人らしさを大切にして、穏やかで充実した生活を送れるようにお手伝いします。)、満足度の追求(常に皆の笑顔が絶えない、明るい雰囲気、環境づくりに努めます)、緊密な連携(情報の共有を大切にして、誰からも信頼される施設を目指します)の5つを基本的な柱として行っています。 事業開始年月日 2012/09/01 協力医療機関 サービス内容 サービスの特色 ご自宅にいるようなアットホームな雰囲気で質の高い介護サービスを提供させていただきます。 また、入浴は週2~3回を基本として、気持ち良く清潔に過ごせるように心がけています。 看護職員による機能訓練も積極的に行っております。 認知症の方や医療依存度が高い方の受け入れも行っております。 施設見学や相談などいつでも対応させて頂きます。 送迎サービスの有無 リハビリテーション実施の有無 設備の状況 ユニット型居室の有無 居室の状況 個室 13.26㎡ 2室 2人部屋 3人部屋 4人部屋 43.12㎡ 9室 5人部屋以上 消火設備の有無 利用料 食費とその算定方法 食費は、朝食430円、昼食530円、おやつ110円、夕食510円がかかります。 但し、負担限度額認定を受けている場合は記載されている金額と異なります。 経管栄養持ち込みの場合は、食事代はかかりません。 滞在費とその算定方法 個室は、介護度に応じて保険給付内料金645~926円を負担していただき、 そこに保険給付外料金の滞在費1,310円、食費1,640円がかかり、合計3,595円~3,876円を負担していただく。 多床室は、介護度に応じて保険給付内料金645円~926円を負担していただき、 そこに保険給付外料金の滞在費1000円、食費1,640円がかかり、合計3,285円~3,566円を負担していただく。 ※食費・滞在費は、負担限度額認定証により、減額される場合があります。 利用者負担軽減制度の有無 従業者情報 総従業者数 26人 看護職員数 常勤 3人 非常勤 1人 看護職員の退職者数 常勤 2人 非常勤 0人 介護職員数 常勤 8人 非常勤 5人 介護職員の退職者数 常勤 1人 非常勤 3人 経験年数5年以上の介護職員の割合 46.2% 利用者情報 利用者総数 ※<>内の数値は都道府県平均 34人<47.5人> 要介護度別利用者数 要支援1 1人 要支援2 0人 要介護1 2人 要介護2 8人 要介護3 9人 要介護4 10人 要介護5 4人 利用者の平均的な利用日数 114.6 その他 苦情相談窓口 025-268-7151 / 携帯電話 080-6859-5559 利用者の意見を把握する取組 有無 開示状況 第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況) 当該結果の一部の公表の同意 評価機関による講評 事業所のコメント 損害賠償保険の加入 法人等が実施するサービス(または、同一敷地で実施するサービスを掲載) 居宅療養管理指導短期入所生活介護介護予防居宅療養管理指導介護予防短期入所生活介護 訪問者数:609