介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

新潟県

特別養護老人ホームやしろだ苑

記入日:2024年11月26日
介護サービスの種類
短期入所生活介護
所在地
〒956-0113 新潟県新潟市秋葉区矢代田1234番地1 
連絡先
Tel:0250-47-7581/Fax:0250-47-7582
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

空き人数

  • 空き数/定員
    0/10人
  • 定員10人中、現在の空き数0人です。
    (2024年11月19日時点)

サービスの内容に関する自由記述

一人ひとりのニーズに沿ったサービスの提供に努めています。
対人との関わりを好まない利用者には気持ちを尊重し、レクリエーションの参加を強制せず、居室内でゆっくりとお過ごしいただいています。

サービスの質の向上に向けた取組

サテライト本体こぐち苑の認知症研修・感染症研修・移乗研修等、知識や介護技術の向上を図る研修に参加しています。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

入職促進に向けた取組
  • 職業体験の受入れや地域行事への参加や主催等による職業魅力度向上の取組の実施
  • -

資質の向上やキャリアアップに向けた支援
  • 働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対するユニットリーダー研修、ファーストステップ研修、喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等
  • -

  • エルダー・メンター(仕事やメンタル面のサポート等をする担当者)制度等導入
  • -

両立支援・多様な働き方の推進
  • 職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備
  • -

腰痛を含む心身の健康管理
  • 短時間勤務労働者等も受診可能な健康診断・ストレスチェックや、従業員のための休憩室の設置等健康管理対策の実施
  • -

やりがい・働きがいの醸成
  • 地域包括ケアの一員としてのモチベーション向上に資する、地域の児童・生徒や住民との交流の実施
  • -

併設されているサービス

特別養護老人ホームやしろだ苑

保険外の利用料等に関する自由記述

食 費1,600円(朝食460円・昼食580円・夕食560円)
滞在費2,066円(1日あたり)
テレビ貸出料1日70円・おやつ(嗜好品)1日60円・暖房電気器具使用料1日50円・その他の電気器具使用料1日40円

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

年齢や職種に関係なくチームワークのよいアットホームな雰囲気で仕事をしています。高校卒業生の新規採用者には、初任者研修と実務者研修の費用を施設が負担し勤務時間内に受講に行ってもらい、プリセプターシップ制度によるマンツーマン指導(概ね1年、専門学校卒業生は6か月程度)によって、業務の不安を感じることなく確実に知識や技術を身に付けてもらいます。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

新潟市秋葉区在住の利用者が多いことから、地元の昔話に花が咲き、馴染みの職員と楽しくお過ごしいただいています。
施設隣の保育園児の明るい声が居室に居ても聞こえ、元気をもらっています。

ケアの詳細(具体的な接し方等)