介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

新潟県

デイサービスセンターけやきの杜

記入日:2024年12月15日
介護サービスの種類
通所介護
所在地
〒940-2004 新潟県長岡市上野町1059番地2 
連絡先
Tel:0258-22-4080/Fax:0258-22-4416
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    8/35人
  • 最大受け入れ人数35人中、現在の受け入れ可能人数8人です。
    (2025年09月11日時点)

サービスの内容に関する自由記述

デイサービスとデイホームがケアセンターを介して隣にあることが特徴のひとつです。環境を変えずにサービス移行もスムーズにできます。デイホームでは、庭のある畑で採れた季節の野菜を使った軽食作りなど、午前・午後のサービスメニューも豊富です。

サービスの質の向上に向けた取組

ご利用者又はその家族への満足度アンケートの実施、結果を集計し、課題を見つけて改善を図る取り組んでいます。また、職員全員で話し合い、事業計画を立て、年度末にその評価を行っています。接遇、介護技術、介護保険制度等に係る、施設内外の研修に参加することにより、サービスの質の向上に向けた取り組みも行っています。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

ケアハウスけやきの杜、グループホームけやきの杜

保険外の利用料等に関する自由記述

食費700円は自己負担となります。

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

社会福祉士、介護福祉士、介護支援専門員、看護師の資格を持った職員が、その方に必要なサービスを提供しています。当法人の私立認可保育園や小学校が近隣にある環境のため、子育て世代の職員が多いです。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

デイサービス定員35名、デイホーム定員12名、ご利用者人数も多く、活気がある明るい雰囲気となっています。リハビリメニューを持って来られる方など、やりたいこと、明確な目的を持って来られる方も多くいられます。田園地域の立地環境もあるためか、皆さん優しい笑顔の素敵な方々です。

ケアの詳細(具体的な接し方等)

法令・通知等で「書面掲示」を求めている事項の一覧

利用申込者のサービスの選択に資すると認められる重要事項(運営規程の概要等)

運営規程
介護予防 重要事項説明書
通所介護 重要事項説明書