介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

新潟県

デイサービスセンターけさじろ

記入日:2024年12月27日
介護サービスの種類
通所介護
所在地
〒940-0033 長岡市今朝白2丁目8-18 
連絡先
Tel:0258-39-6288/Fax:0258-37-3558
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    0/0人
  • 最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
    (2024年12月31日時点)

サービスの内容に関する自由記述

住み慣れた地域で安心して生活できるような支援を念頭に、地域に根ざしたサービスを展開。365日定休日なしで、利用者個々の意向や状況に応じたサービス提供を実施しています。月に一度のお楽しみ、普段と違うちょっと豪華なお茶会けさじろ喫茶をはじめ、毎日こちらで調理、提供している食事は、利用者はもちろん、地域の方や他居宅の方からも好評を頂いております。他にも選択メニューの実施などを行っております。長岡市街地に所在し、古くから開設された伝統あるデイサービスのひとつとして、地域の保育園や小学校との交流を長年培っております。行事ボランティアでも新舞踊や太極拳、昔語りや紙芝居、大正琴やギター、エレクトーンなどの楽器の生演奏など多様なサークルにお越しいただいており、皆さまに好評を頂いております。昔からある地域との交流を大切に活動を行っております。

サービスの質の向上に向けた取組

毎月勉強会を開催している他、各種研修に参加。日々サービスの向上に勤めております。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

併設されているサービスはないが、同建物内に高齢者センター、地域包括支援センター、認知症対応型通所介護があります。

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

介護職員5名、相談員3名、看護職員2名、作業療法士1名での職員配置をしており、その内、8名の職員が介護福祉士の資格を取得しております。定期的に事業者内で勉強会を実施。また園内研修などの研修会にも参加し日々サービスの質の向上に努めております。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

長岡市の中心地に所在している地域性から、社交的で自立心が高い利用者が比較的多い。利用者の男女比率は男性3割、女性7割。要支援1から要介護5の方がご利用され、できる限り今の状態を維持していけるような支援を行っています。

ケアの詳細(具体的な接し方等)

法令・通知等で「書面掲示」を求めている事項の一覧

利用申込者のサービスの選択に資すると認められる重要事項(運営規程の概要等)

重要事項説明書(介護)DSけさじろ【R6.6.1改定】.pdf
重要事項説明書(予防)DSけさじろ【R6.6.1改定】.pdf