送迎の有無 |
 |
特別な医療処置等の実施状況 |
経管栄養法(胃ろうを含む) |
 |
在宅中心静脈栄養法(IVH) |
 |
点滴・静脈注射 |
 |
膀胱留置カテーテル |
 |
腎ろう・膀胱ろう |
 |
在宅酸素療法(HOT) |
 |
人工呼吸療法(レスピレーター、ベンチレーター) |
 |
在宅自己腹膜灌流(CAPD) |
 |
人工肛門(ストマ) |
 |
人工膀胱 |
 |
気管カニューレ |
 |
吸引 |
 |
麻薬を用いた疼痛管理 |
 |
その他 |
 |
|
利用条件 |
状況・希望に応じて利用の調整を行いますが、通いと泊りの利用人数に制限がありますので、希望通りの利用ができないことがあります。 |
サービスの特色  |
家庭的な雰囲気の中、ゆったりとした自由な時間を過ごして頂いています。
個々に必要な支援内容を介護計画に取り入れ、計画に基づいた個別ケアに取り組んでいます。
医療との連携により、体調不良時にもご利用頂いています。ご希望により看取りケアにも取り組んでいます。 |
運営推進会議の開催状況  |
開催実績 |
令和5年5月,7月,9月,11月,12月,令和6年2月。 |
延べ参加者数 |
42人 |
協議内容 |
サービス利用状況,活動報告・・・登録利用数、日頃の様子,行事内容,委員会活動,研修内容
ケース紹介・・・新規利用者紹介、看取りの報告
地域との連携・・・地域からの相談,要望,連絡、地域への相談,要望,連絡 |