介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

新潟県

グループホーム つつじ白根

記入日:2024年11月12日
介護サービスの種類
認知症対応型共同生活介護
所在地
〒950-1475 新潟県新潟市南区戸頭1095-4 
連絡先
Tel:025-372-8001/Fax:025-372-8002

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 「あなたと 一緒に 歩んでいきたい」を事業所の理念に、以下の方針で進めて参ります。
1.ご利用者一人ひとりの人となりや想いを尊重し、したいことや好きなことが叶えられ、充実した時間が送れるように努める。
2.日々の生活の中で、一人ひとりのできることを活かし、今までの生活習慣が継続できるように、自立に向けた援助を行う。
3.ご利用者同士や職員との心の通う関係が築け、「ここが一番いい」と思える環境、雰囲気作りを目指す。
4.支え合う生活の中で自分の役割があり、他ご利用者、ご家族、職員、地域、社会から必要とされていると感じられるように努める。
事業開始年月日 2014/04/01
協力医療機関  田邊医院

サービス内容

短期利用認知症対応型共同生活介護の提供 なし
入居条件 ・新潟市内にお住まいの方。
・介護認定を受けている方。(要支援2、また要介護1から5)
・医師から認知症であるという診断を受けている方。
・自傷、他害の恐れがなく、共同生活を送ることに支障のない方。
退居条件 ・認知症等で著しい行動異常がみられた場合。
・長期入院が必要と判断された場合。
・利用料を3ヶ月以上滞納された場合。
・生活住居を損傷する行為を反復された場合。
サービスの特色  ご利用者一人ひとりが活き活きと生活できるよう、その方の持っている力を引き出しながらかかわっている。
天気のいい日には近所の散歩や、日々の食材の買い物に一緒にスーパーマーケットに出かけている。購入してきた食材の下ごしらえを一緒に行っていただきながら、食に対する意欲を高められるように努めている。
運営推進会議の開催状況  開催実績 書面にて郵送令和5年5月30日、7月30日、9月29日、施設開催令和5年11月27日、6年1月31日、3月29日
延べ参加者数 31人
協議内容 事業報告
入居状況
行事報告
事故報告
グループホームつつじ白根の課題
虐待検討防止委員会より報告

設備の状況

居室の状況  二人部屋 なし
消火設備の有無  あり

利用料

家賃(月額) 50,000円
敷金
保証金(入居時前払金)の金額 
保証金の保全措置の内容 
償却の有無  なし

従業者情報

総従業者数  13人
計画作成担当者数 常勤 2人
非常勤 0人
介護職員数 常勤 7人
非常勤 2人
介護職員の退職者数  常勤 2人
非常勤 0人
看護師数 常勤 1人
非常勤 0人
経験年数5年以上の介護職員の割合 66.7%
夜勤を行う従業者数  1人

利用者情報

利用定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 
1ユニット9人<13.8人>
入居率 100%
入居者の平均年齢 88.3歳
入居者の男女別人数 男性:1人
女性:8人
要介護度別入所者数 要支援2 0人
要介護1 4人
要介護2 2人
要介護3 3人
要介護4 0人
要介護5 0人
昨年度の退所者数 1人

その他

苦情相談窓口  025-372-8001
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 なし
地域密着型サービスの外部評価の実施状況  あり
2024/11/12
第三者評価の結果 第三者評価の結果
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
居宅療養管理指導
短期入所生活介護
認知症対応型共同生活介護
介護予防居宅療養管理指導
介護予防短期入所生活介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
訪問者数:293