介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

新潟県

特別養護老人ホームはやまの里

記入日:2024年11月26日
介護サービスの種類
地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
所在地
〒949-4204 新潟県柏崎市西山町大崎1593番地1 特別養護老人ホームはやまの里
連絡先
Tel:0257-31-6020/Fax:0257-31-6022

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 「尊厳の保持」と「自立支援」をケアの基本とし、利用者が健康で安らぎのある主体的生活が送れるよう支援を行うとともに、地域住民との連携強化や情報公開等による透明性の確保に努め、地域に信頼される施設を目指す。
事業開始年月日 2014/04/01
協力医療機関  刈羽診療所かりわ消化器内科クリニック

サービス内容

サービスの特色  1グループ9名~10名で構成された3つのユニットに分かれている。
家庭的な雰囲気の中で、きめ細やかな介護に努めている。
リハビリテーション実施の有無  あり

設備の状況

ユニット型居室の有無  あり
居室の状況 個室 10.68㎡
29室
2人部屋
3人部屋
4人部屋
5人部屋以上
消火設備の有無  あり

利用料

食費とその算定方法  1日につき1,745円
居住費とその算定方法  ユニット型個室2,066円、厚生労働省が定める標準負担額。
利用者負担軽減制度の有無  あり

従業者情報

総従業者数  34人
看護職員数 常勤 2人
非常勤 1人
看護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
介護職員数 常勤 13人
非常勤 7人
介護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
経験年数5年以上の介護職員の割合 90%

利用者情報

入所定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 
29人<26.3人>
入所者の平均年齢 91.8歳
入所者の男女別人数 男性:4人
女性:23人
要介護度別入所者数 要介護1 0人
要介護2 1人
要介護3 5人
要介護4 15人
要介護5 6人
入所者の平均的な入所日数  892.8日

その他

苦情相談窓口  0257-31-6020
利用者の意見を把握する取組  有無 なし
開示状況 なし
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  あり
2023/03/13
第三者評価の結果 第三者評価の結果
当該結果の一部の公表の同意 あり
評価機関による講評 ○法人理念、基本方針に基づき、施設の基本理念を掲げ、職員への周知を図っている。
○施設全体で自立支援介護の実践に取り組んでいる。
○福祉サービス計画策定において、多職種で検討する仕組みが構築されている。
○法人理念、基本方針のさらなる具現化と利用者、家族への周知についての取り組みに期待したい。
○利用者の想いや意向を聴き取り、個別の支援につながる取り組みとなるよう期待したい。
○定期的にマニュアル等の見直しを行い、さらなる事故防止に向けた取り組みに期待したい。
事業所のコメント この度、初めて第三者評価を受審しました。ご指摘いただいた法人理念、基本方針の具現化、個別支援の充実、マニュアルの見直し等について、調査結果のコメントを真摯に受け止め、改善への努力を積み重ねていきたいと思います。第三者評価受審にあたり、ご協力いただきました皆さまに心より感謝申し上げます。
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
通所介護
小規模多機能型居宅介護
地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
居宅介護支援
介護予防小規模多機能型居宅介護
介護老人福祉施設
訪問者数:240