2024年11月21日13:26 公表
高志の郷デイサービスセンター
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
0/0人 -
最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
(2024年10月26日時点)
サービスの内容に関する自由記述
〇利用者様のお気持ちに寄り添うサービス提供に努め、季節に応じた行事やカレンダー作り、職員が創作したゲーム等のレクリエーション活動を毎日楽しく行っています。
〇1台で寝台浴、チェアー浴が対応出来る機械浴と大きな浴槽があり、ご利用者様の状態に応じた安全安心な入浴方法で対応しています。
〇食事はミキサー食への対応も可能であり飲み込みが困難な方にも安心して召し上げっていただける食事形態での提供が可能です。
サービスの質の向上に向けた取組
〇定期的に会議を設け検討が必要な事が起こった際には随時、会議を開き、早急な対応の見直しを図ることで日々サービスの質向上に努めています。
〇感染予防対策研修、リスクマネジメント研修等に年間を通じ様々な研修に参加し、新たな情報を得て職員の質及び専門性の向上を図っています。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
-
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
〇女性職員が多く、笑顔を絶やさず、きめ細かなサービスの提供に心がけています。
〇介護職員は介護福祉士資格取得者が多く、専門性が高いサービスを提供しています。
〇作業療法士が常勤しており、利用者お一人おひとりの在宅生活維持に向けた専門性の高い機能訓練に取り組んでいます。
〇最重度の方から要支援認定者の方々まで幅広くご利用していただき、お一人お一人に応じたサービス提供に努めています。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
〇要支援の方から要介護の方まで様々な方々が、お元気にご利用されています。
〇ご利用者様同士仲良く話をされており、フロア内は毎日にぎやかな笑い声が聞かれています。
〇手先を動かすことや身体を動かすこと等、様々なレクリエーション活動の機会を提供しており、皆さんが楽しく過ごされています。