2024年11月21日13:36 公表 画面を印刷する お気に入りに追加する 富山総合福祉研究所 事業所の概要 事業所の特色 事業所の詳細 運営状況 その他 記入日:2024年10月26日 介護サービスの種類 居宅介護支援 所在地 〒939-2252 富山県富山市上大久保618番地47 地図を開く 連絡先 Tel:076-468-9123/Fax:076-468-9124 ホームページを開く お気に入り登録完了 × 閉じる お気に入り事業所に登録しました。 お気に入り事業所一覧を見る 運営状況 事業所概要 サービス内容 利用料 従業者情報 利用者情報 その他 運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる) ▲このページのトップへ 事業所概要 運営方針 運営規程第5条に運営の方針(自立、選択、人格尊重、公正中立、地域連携など)を明記。 事業開始年月日 2002/04/01 サービス提供地域 富山県富山市 営業時間 平日 8時30分~17時00分 土曜 8時30分~12時15分 日曜 0時00分~0時00分 祝日 0時00分~0時00分 定休日 1月2日、1月3日、12月30日、12月31日 留意事項 第二・第四土曜は休み。 緊急時の電話対応の有無 090-9762-2139 サービス内容 サービスの特色 (1)ケアマネジャーを第三者機関から選ぶことを推奨 (2)匿名相談対応可 (3)カウンター・オピニオン相談可 (4)ケアマネジメントサポートネットワーク富山に加入しており副ケアマネジャー選任可 介護支援専門員1人当たりの利用者数 30人 利用料 サービス提供地域外での交通費とその算定方法(サービス提供地域では交通費の負担はありません) 交通費実費のみ(軽自動車使用の場合ガソリン1リットル15キロメートル、小型自動車使用の場合ガソリン1リットル10キロメートル、原動機付自転車使用の場合1リットル50キロメートル走行するものとして燃費を計算、訪問時点でのガソリン1リットル当たりの実勢価格を標準単価として走行キロ数から実費を算出。タクシー、路線バス、市電などを使用する場合は運賃実費)。個別事情により減免可。これまで徴収実績なし。 従業者情報 総従業者数 1人 ケアマネジャー数 常勤 1人 非常勤 0人 うち主任ケアマネジャー数 常勤 1人 非常勤 0人 ケアマネジャーの退職者数 常勤 0人 非常勤 0人 ケアマネジャーのうち看護師の資格を持つ従業者数 常勤 0人 非常勤 0人 ケアマネジャーのうち介護福祉士の資格を持つ従業者数 常勤 1人 非常勤 0人 経験年数10年以上の介護支援専門員の割合 100% 利用者情報 利用者総数 ※<>内の数値は都道府県平均 23人<88.4人> 要介護度別入所者数 要支援1 4人 要支援2 4人 要介護1 3人 要介護2 6人 要介護3 2人 要介護4 4人 要介護5 0人 その他 苦情相談窓口 076-468-9123 利用者の意見を把握する取組 有無 開示状況 第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況) 損害賠償保険の加入 法人等が実施するサービス(または、同一敷地で実施するサービスを掲載) 居宅介護支援 訪問者数:308