介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

石川県

デイサービスゆとりの園西金沢

記入日:2024年12月20日
介護サービスの種類
通所介護
所在地
〒921-8044 石川県金沢市米泉町7丁目59番地 
連絡先
Tel:076-242-3900/Fax:076-242-3902
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    2/22人
  • 最大受け入れ人数22人中、現在の受け入れ可能人数2人です。
    (2025年05月09日時点)

サービスの内容に関する自由記述

当デイサービスではマイナスイオン水を使用して調理した食事の提供やマイナスイオン水の入浴槽を備えています。入浴時の介助も必要な方は付き添って対応します。機械浴による入浴を必要とされる方でも電動のリフト浴により対応可能です。食事は、塩分やカロリーに配慮した調理を職員が施設内で行い、温かいものを提供させていただきます。もちろん糖尿病の方でも安心して食べられる食事も、嚥下障害のある方にも、随時対処した調理を行って、提供させていただきます。食事介助も必要な方は対応致します。機能訓練は経験年数5年以上の柔道整復師が計画を立て、柔道整復師または看護職員が個別機能訓練を行っていきます。また職員による様々なレクリエーションも行って、日々の身体機能の低下を防止していきます。

サービスの質の向上に向けた取組

-

取組に関係するホームページURL

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

入職促進に向けた取組
  • 他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者等、経験者・有資格者等にこだわらない幅広い採用の仕組みの構築(採用の実績でも可)
  • -

資質の向上やキャリアアップに向けた支援
  • 働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対するユニットリーダー研修、ファーストステップ研修、喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等
  • -

  • エルダー・メンター(仕事やメンタル面のサポート等をする担当者)制度等導入
  • -

両立支援・多様な働き方の推進
  • 職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備
  • -

腰痛を含む心身の健康管理
  • 短時間勤務労働者等も受診可能な健康診断・ストレスチェックや、従業員のための休憩室の設置等健康管理対策の実施
  • -

やりがい・働きがいの醸成
  • ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
  • -

併設されているサービス

当事業所には住宅型有料老人ホームが併設されており、当施設への入居も可能です。また、訪問介護の事業所も併設されているので、入居後の居室の清掃や片付け、寝具の交換も行っています。

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

-

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

利用者は要支援1から要介護5まで幅広い層を対象としており、また、年齢も65歳の方から100歳近い方までおられます。

ケアの詳細(具体的な接し方等)