介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

石川県

天然温泉デイサービス 海青クラブ

記入日:2024年12月26日
介護サービスの種類
通所介護
所在地
〒929-1175 石川県かほく市秋浜へ20番地4 
連絡先
Tel:076-283-5600/Fax:076-283-5226

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 介護保険法の趣旨及び内容に沿い、通所介護計画に基づき、懇切丁寧にサービスを提供します。またご利用者及びその家族に対し、サービス提供方法について理解しやすいように説明すると共に、サービス提供にあたっては介護技術の進歩に対応し、適切な介護を行います。
事業開始年月日 2008/11/17
サービス提供地域  かほく市、津幡町、内灘町
営業時間  平日 8時30分~17時15分
土曜 時分~時分
日曜 時分~時分
祝日 8時30分~17時15分
定休日 土曜日、日曜日、年末年始(12/31~1/3)
留意事項
延長サービスの有無  なし

サービス内容

サービスの特色  広々とした館内は一人ひとりが充実した時間を過ごせるよう様々な工夫をこらしています。入浴は、天然温泉でゆったりと。
大浴場や個浴があり、希望に合うようのんびりと楽しんでいただきます。機能訓練室は開放感あふれ、リハビリ器具を使用したり、レクリエーション等楽しみながら健康作りができます。その他、食堂・喫茶・談話コーナーでは友人同士での語らいや趣味活動を行うことができます。ここでは単調な毎日に変化を持たせ、自分の役割を持っていただきます。
送迎サービスの有無  あり
送迎時における居宅内介助等の実施の有無 なし

設備の状況

浴室設備の数 4か所
消火設備の有無  あり

利用料

サービス提供地域外の送迎の費用とその算定方法
(サービスの提供地域では送迎費の負担はありません) 
通常の実施地域外にお住まいの方がサービスを利用される場合は実費をいただきます。算定方法は片道料金とし、通常の事業の実施地域を越えた時点から計算した金額としています。6kmまでは2,000円、6kmを越えて12kmまでは3,000円、12kmを越えて18kmまでは5,000円、その後6km以内毎に2,000円を加算します。
延長料金とその算定方法  9時間以上10時間未満の場合は1時間当たり50円、10時間以上11時間未満の場合は1時間当たり100円をいただいております。算定方法は厚生労働大臣が定める介護報酬に基づくものです。
食費とその算定方法  食事に要する費用は1食710円をいただいております。算定方法は、年間食材料費に年間調理職員人件費を加え、年間総食数で除した金額を1食当たりの食費としています。
キャンセル料とその算定方法  あり
ご利用者が利用予定の前日までに申し出がなく、当日になって利用の中止の申し出をされた場合、取り消し料として昼食代(自己負担相当額)のお支払いをいただきます。但し、ご利用者の体調不良等正当な事由がある場合は、この限りではありません。
利用者負担軽減制度の有無  あり

従業者情報

総従業者数  16人
看護職員 常勤 1人
非常勤 1人
看護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
介護職員 常勤 5人
非常勤 4人
介護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
経験年数10年以上の介護職員の割合 44.4%

利用者情報

利用定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 
35人<31.3人>
要介護度別利用者数 要介護1 296人
要介護2 206人
要介護3 45人
要介護4 14人
要介護5 12人

その他

苦情相談窓口  076-283-5600
利用者の意見を把握する取組  有無 なし
開示状況 なし
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  なし
当該結果の一部の公表の同意 なし
評価機関による講評
事業所のコメント
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問介護
通所介護
短期入所生活介護
特定施設入居者生活介護
地域密着型通所介護
小規模多機能型居宅介護
認知症対応型共同生活介護
居宅介護支援
介護予防小規模多機能型居宅介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
介護予防支援
介護老人福祉施設
訪問者数:143