介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

石川県

デイサービスゆいま~る三口新町

記入日:2024年12月19日
介護サービスの種類
認知症対応型通所介護
所在地
〒920-0944 金沢市三口新町3-14-8 
連絡先
Tel:076-221-3699/Fax:076-221-3702
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    1/11人
  • 最大受け入れ人数11人中、現在の受け入れ可能人数1人です。
    (2018年12月08日時点)

サービスの内容に関する自由記述

バリアフリー住宅の民家を改修して利用しています。広々とした空間や見知らぬ場所などでは不安や緊張感を抱きがちな方でも、家庭的な環境の下で、リラックスして、安心感を持ちながら過ごすことができます。
一日11名までの通い定員なので、多人数による圧迫感やあわただしさがなく、ゆったりと、お一人お一人のペースで過ごすことができます。スロープも設置されているため車椅子をご利用の方でも安心して出入りができます。
決められたスケジュールはなく、その日、その時の、その場にいる方たちの意欲、思いに添って、一日の流れが決まります。記憶の力が弱まり、ついさっきのことを忘れてしまいがちな認知症という病気の特徴に適したケアを提供いたします。
他の人のペースに合わせることが難しい方たちが多いため、集団での一律なレクリェーションなどは行ないません。それぞれの方の身に付いているかつての生活習慣(家事や仕事、得意だったことなど)を大切にした取り組みが提供されます。

サービスの質の向上に向けた取組

-

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

-

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

20代30代40代とバランスのとれた年齢構成となっています。
ゆったり、のんびりとした流れを大切にできるスタッフが集まっています。
認知症介護実践者研修も2名が修了しています。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

認知症になった多くの方たちは、以前の自分と比べて、今の生活の力の衰えに戸惑い、また以前とは違
う周囲の目に萎縮したり、反発したりしながら、それでも何とか自分のプライドを保ち、自分の力で暮
らしていきたいと頑張っています。けれども次第に失敗が増え、自分でもどうしていいのかわからなく
なると自信をなくし、何かをやろうとする意欲も失っていきます。あるいは不安が強くなったり、混乱
してしまったりします。
私たちは認知症になっても、環境が整えられ、周囲からの適切なサポートがあれば、できることはいっぱいあるし、自分らしい暮らしを送れると考えています。役割と安心、喜びがゆいま~るにあることで、もう一度、自信と意欲を取り戻していただけるような時間を提供できたらと願っています。