介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

福井県

デイサービスがんばれ

記入日:2023年12月29日
介護サービスの種類
地域密着型通所介護
所在地
〒910-0842 福井県福井市開発2丁目306 ブルーハイツⅦ 1階南 
連絡先
Tel:0776-97-5553/Fax:0776-97-5554
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    15/18人
  • 最大受け入れ人数18人中、現在の受け入れ可能人数15人です。
    (2023年03月06日時点)

サービスの内容に関する自由記述

当施設はリラクゼーション型デイサービスをコンセプトに掲げ、
接骨院とデイサービスを融合させたデイサービスを強みに提供しています。
身体介護だけでなく、身体の不調や慢性的な痛みに対して機能訓練指導員がケアしていきます。
その他レクレーションは麻雀や花札、オセロ、将棋などの施設内レクレーションと、
買い物や散歩などの施設外レクレーションも定期的に行っています。
なにより一人一人の利用者さんのニーズに応える施設作りを目指しています!

サービスの質の向上に向けた取組

整骨院ならではのマッサージ、電気治療、ウォーターベッド、温熱器などを使用した身体ケアに、
入浴介助、食事介助を提供してスパに行く感覚で来れる場所を作っていきます。
介護と癒しの融合をテーマに施設作りをしていきます。

取組に関係するホームページURL

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

入職促進に向けた取組
  • 他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者等、経験者・有資格者等にこだわらない幅広い採用の仕組みの構築(採用の実績でも可)
  • -

両立支援・多様な働き方の推進
  • 職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備
  • -

腰痛を含む心身の健康管理
  • 事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備
  • -

生産性向上(業務改善及び働く環境改善)のための取組
  • 業務手順書の作成や、記録・報告様式の工夫等による情報共有や作業負担の軽減を行っている
  • -

やりがい・働きがいの醸成
  • ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
  • -

併設されているサービス

-

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

明るく元気な職員が多く、アットホームな環境で友達の家に遊びに行く感覚で来ていただけます。
介護職員はヘルパーの資格を持っていてバイタルチェック、入浴介助、食事介助を重点に支援します。
生活相談員は介護福祉士を持っていて福祉業界に10年以上在籍している経験豊富な職員です。
機能訓練指導員は柔道整復師を持っていて大型福祉施設と整骨院の経験があり、介護面だけでなく体のケアにも優れています。
令和3年度より看護師も入り、幅広いスタッフで利用者さんからの細かい要望に応えれるような万全の体制を整えております。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

年齢層も若干低い利用者さんが多く、元気な方が多いです。
大型施設や介護メインの施設があまり合わないという方が当施設を気に入っていただき利用されています。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

【営業日】月曜日~土曜日(祝日営業)
【勤務時間】8:30~17:30
※土曜日は午前中のみ営業

休暇制度の内容および取得状況

【休日】毎週土日
【有給】あり(会社有給規程により)

福利厚生の状況

社会保険、厚生年金、労災保険、雇用保険 各種完備

離職率

20%