介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

山梨県

グループホーム ぽぷら

記入日:2025年02月26日
介護サービスの種類
認知症対応型共同生活介護
所在地
〒403-0007 富士吉田市中曽根1-8-25 
連絡先
Tel:0555-24-8850/Fax:0555-24-8851

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 ①地域に生活する人々が、要支援や要介護状態になっても、可能な限り住み慣れた地域での生活を継続できるようにするため、少人数(1ユニット9人以下)で共同生活を行い、家庭的な雰囲気の中で、自分で出来る事を生かしながら、日常生活の介助・介護を行います。
②慣れ親しんだ生活様式が守られるケアを実践することにより、束縛のない家庭的な暮らしを実現します。
③認知障害や行動障害を補い、自然な形で持てる力を発揮できるような暮らしとケアを実践します。
④少人数の中で、一人一人が個人として理解され、受け入れられる暮らしとケアを実践します。(人としての権利と尊厳、個人の生活史と固有の感情を尊重します。)
⑤自信と人間的感情が生まれる暮らしとケアを実践します。(衣食住全般に生活者として、社会人としての行動や役割を回復することに寄与します。)
⑥地域社会や入居者同士との、豊かな人間関係を保ち、支え合う暮らしとケアを実現します。
事業開始年月日 2012/04/01
協力医療機関  東桂メディカルクリニック

サービス内容

短期利用認知症対応型共同生活介護の提供 なし
入居条件 ①常時、医療行為を必要としていないこと。
②他の利用者と共同生活を営むことに支障がないこと。
退居条件 ①レベル低下に伴い、常時、医療行為を必要とするに至った場合。
②他の利用者との共同生活を営むことに支障が生じた場合。
サービスの特色  「目配り」「気配り」「心配り」「口を出さない」「手を出さない」「見逃さない」を実践し、利用者のできることを尊重し、自立支援を目指して、きめの細かい支援を実践しています。
運営推進会議の開催状況  開催実績 2ヵ月に1回
延べ参加者数 16人
協議内容 個人の尊厳を尊重した上で、利用者の自立支援が適切にできているかどうか、またご家族のご希望や行政及び近隣の住民のご意見、ご要望を施設運営にどのように生かしていくかなど協議します。

設備の状況

居室の状況  二人部屋 なし
消火設備の有無  あり

利用料

家賃(月額) 48,200円
敷金 0円
保証金(入居時前払金)の金額  200,000円
保証金の保全措置の内容  退去時において、居室の現状回復費及び退去月の家賃・食費・光熱水道費・共益費等に充当し精算致します。残額がある場合は残額全額返還致します。
償却の有無  なし

従業者情報

総従業者数  21人
計画作成担当者数 常勤 1人
非常勤 0人
介護職員数 常勤 10人
非常勤 3人
介護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 1人
看護師数 常勤 0人
非常勤 4人
経験年数5年以上の介護職員の割合 30.8%
夜勤を行う従業者数  2人

利用者情報

利用定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 
2ユニット18人<12.4人>
入居率 100%
入居者の平均年齢 86歳
入居者の男女別人数 男性:5人
女性:13人
要介護度別入所者数 要支援2 0人
要介護1 2人
要介護2 8人
要介護3 1人
要介護4 4人
要介護5 3人
昨年度の退所者数 3人

その他

苦情相談窓口  0555-24-8850
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 なし
地域密着型サービスの外部評価の実施状況  あり
2025/1/9
第三者評価の結果 第三者評価の結果
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問介護
地域密着型通所介護
認知症対応型共同生活介護
居宅介護支援
介護予防支援
訪問者数:102